車一括査定という言葉を聞くと大半の方は「利用をやめておいた方が良い」と考える方が多いでしょう。
車の一括査定に対してマイナスのイメージを持たれている方もいれば「車を売却する時は必ず車の一括査定を利用した方が良い」と考える方も中にはいます。
そこで本記事では、車一括査定はやめておけと言われる理由や車一括査定の中でも特におすすめするサービスを紹介します。
記事内で紹介する車一括査定サービスは、筆者自身が過去に利用した経験がある業者のみを厳選して解説しています。
車一括査定の利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
大半の方がよく言う「車一括査定はやめておけ」の本当の理由【3選】

車一括査定はやめておけと言われる本当の理由を3つ解説します。
以下で紹介する理由は、筆者自身が一括査定についてのイメージを友人や知人に確認した上で3つまとめました。
- フォームに個人情報を入力しなければいけない
- 1日に何十件も着信履歴が携帯に残る
- 車一括査定後の大幅な減額トラブル
それぞれの理由を詳しく解説していきます。
1.車一括査定は個人情報を入力しなければならない

車一括査定の利用をやめておけと言われる1つ目の理由に「利用前に個人情報を入力しなければいけない」という意見があります。
現在、どのような一括査定を利用する際にも、個人情報の登録は必須になりました。個人情報の登録が必要になった背景には一括査定を利用した出張査定に対応するため、サービス利用前にあらかじめ売却希望者の個人情報(住所や電話番号)を確認するためです。
人によっては、自分の個人情報を知られたくないと考える方もいるでしょう。
しかし買取業者としても、相手の情報がわからない状態で高額査定の提示や買取手続きを進めることはできません。
「個人情報を教えたくない」または「個人情報を入力したくない」と考える方に車一括査定はおすすめできないでしょう。
個人情報について多いトラブル事例を紹介
車一括査定の個人情報の入力について、よく多いトラブル事例が「個人情報を利用した他サービスの電話勧誘」です。
一括査定サービスによっては、サービス利用時の個人情報を他サービスに活用するケースもあります。
実際に他サービスの勧誘に活用する際には、利用前の約款や注意事項に記載されているため見落としがない限りトラブルが起こることはありません。

いくつかの一括査定サイトの個人情報取扱方針を読んでみたけど、よくわからない会社が運営しているところは「もらった個人情報は全て提携先に開示するで!」って明記してるから、そういうところからの情報取得なら個人情報保護法違反には問われなさそう。まぁでも、認証情報の共有はどうだろうなぁ
(引用元X)
しかし人によっては一括査定サービスを利用する際の約款や注意事項の内容を確認せず、そのまま利用を進めてしまう方もいます。
何の確認もしないまま車一括査定に個人情報を入力してしまった結果、他サービスの電話勧誘がスマートフォンに届き、困惑する方やトラブルに発展する方がいる訳です。
2.車一括査定申込み後、1日何十件も着信履歴が携帯に残る


車一括査定の利用はやめておけと言われる2つ目の理由に「1日に何十件も着信履歴が携帯に残る」ことも挙げられます。
実際にXには以下のような口コミが紹介されていました。



おはようございます^^
昨日は雨が降ったり止んだり、入学式終わりには雨が止み写真もバッチリ撮れました。車乗り換え予定でネットの一括査定だしたら100件ちかく着信あり.. 怖っ
とりあえず電話取れたとこだけ来てもらうことになった。今の車燃費悪いけど好きだから乗り換えしたくない。
(引用元:X)



カーセンサーの車一括査定って、概算をお知らせしてくれるもんやと思ってたら出張査定の日程決めの電話やメールが来るもんなんやな。こんなんやったら普通に気になる車屋に個別に連絡するがな。昨日の夜から電話すごいくるから、何回もかけてくる会社とは取引せんわ。
(引用元:X)
上記、口コミのように車一括査定は、査定依頼後に複数の買取業者から何十件も連絡が届く可能性が高いです。
実際に筆者自身も車一括査定を利用した際、査定申込みと同時に複数の買取業者から何十件と連絡が届きました。
「同時査定件数が多い一括査定」ほど、複数の買取業者から連絡が届きやすくなります。具体的には、カーセンサーやスバット車比較買取などのサービスが挙げられるでしょう。
電話件数についてよく多いトラブル事例を紹介
電話件数についてのトラブル事例は「電話で査定を断ったにもかかわらず、再度電話し直してくる」などが挙げられます。
実際に同じような事例がXにて紹介されていました。



中古車一括査定サイトからうっかり申し込んじゃったら、噂どおり着信とメールが止まらない(;゙゚’ω゚’):
ていうかメーカーでも電話でも断ったのに別の部所からも連絡くるのね。 とりあえず捨てメアドにしておいてよかった。
(引用元:X)
一度電話でお断りしたにもかかわらず、同じ業者の別店舗から再度電話がかかってくることもあるそうです。このような事例は大都市圏内で起こりやすい事例でもあります。
複数の買取業者からの連絡を対策する方法は、MOTAのように上位3社からしか連絡が届かないシステムを活用し、買取査定を進めていくことをおすすめします。
他にも買取業者と査定日程を調整したにもかかわらず、強引に査定日程に入り込もうとする業者も中にはあるため注意してください。



ちなみに言い忘れてました。自分がトラブルになった車買取り業者は、ネットの一括査定で連絡が来たんです。他の会社の予定に強引に割り込んできたんです。
一括査定もいい会社に当たればいいけど、タチの悪いのに当たると。知り合いに紹介してもらうのがベストかなと思います。
(引用元:X)
3.車一括査定後の大幅な減額トラブル


車一括査定はやめておけと言われる3つ目の原因に「査定後の大幅な減額トラブル」も挙げられます。
実際に車一括査定で買取業者に提示された条件に納得したにもかかわらず、後日買取業者から減額請求された方も中にはいます。



聞いて!!
6/13にビッグモーターに車を売却したの。そして、6/18に入金があって、車の任意保険も借りてた駐車場も解約。
そしたら今日になって「凹みを直すと事故車になるから減額か、車返却だけどどーしますか」だって!!あり得ないでしょ!!二重査定で金額下げるやり方かよ!
(引用元:X)
査定前の段階で故障歴や事故歴を全て伝えた状態であれば、減額請求を無効にすることは可能です。
ただし、査定した際に傷や凹みを黙秘していた場合には、買取業者と個人との話し合いになるため注意しましょう。
最悪の場合、話し合いがうまく進まなければ買取業者から損害賠償を請求される可能性もあります。
車査定後の減額についてのトラブル事例を紹介
車査定後の減額トラブルになりやすい事例は「査定した際に車の状態を正確に伝えていないこと」が大半の原因に挙げられます。
愛車を売却しようと考える人の中には「少しでも愛車を高く売りたい」と考える方も多いでしょう。少しでも愛車を高く売却するためには、傷や凹みなどの情報を隠す必要があると考える方も中にはいます。
査定の際に傷や凹みを黙秘した結果、買取業者との減額トラブルに発展してしまいます。買取業者と後々トラブルに発展させないためにも、正確な車両情報を買取業者に伝えるよう意識してください。
利用経験者が語る!車一括査定が向いていない人の特徴【5選】


一括査定を利用した筆者が考える「一括査定の利用が向いていない人の特徴」を5つ紹介します。
- 車の知識がない人
- 一括査定で高額査定が期待できると勘違いしている人
- 電話でのやり取りが苦手な人
- 親族や友人に車屋さんの知り合いがいる人
- すぐに車を売却しなくても良い人
上記、特徴は車一括査定の利用に完全に反対している訳ではありません。
一括査定の利用を希望する方の中にも、一括査定によっては最適なサービスである可能性も考えられます。
1.車の知識がない人は一括査定に向いていない


車の知識がない方は、一括査定の利用をおすすめしません。車の知識がない方とは「愛車の買取相場を把握していない方」が挙げられます。
愛車の買取相場を把握していなければ、どのような買取業者を選べば良いのかを自分で判断できません。
車の知識がなければ、迷わず自宅周辺の買取業者や大手買取業者を利用することをおすすめします。
対面で買取スタッフと話合うことで、車の知識がない方でも、提示された査定金額についての詳細な情報を分かりやすく伝えてくれるでしょう。
2.車一括査定で高額査定が期待できると勘違いしている人は向いてない


「一括査定を利用すれば高額査定が期待できる」と勘違いしている人には、一括査定の利用はおすすめしません。
確かに一括査定は複数の買取業者に査定を依頼できる分、高額査定が期待しやすい可能性が高いです。
ただし、必ずしも高額査定が実現できる訳ではないことも事実です。実際に筆者自身も高額査定が期待できると考えていたところ、提示された金額が低いケースもありました。
「一括査定=高額査定」と認識するのではなく、高額査定が期待しやすいと考えることをおすすめします。人によっては、買取業者から提示された金額にショックを受ける方も中に入るでしょう。
3.電話でのやりとりが苦手な人は一括査定に向いていない


電話でのやりとりが苦手な方にも、一括査定の利用はおすすめしていません。一括査定によっては、査定申し込みと同時に複数の買取業者から連絡が届くケースもあります。



車一括査定の申し込みボタンを押した瞬間に複数社から電話がかかってきた。通話していた3分間に5回以上もかけていた会社あったな。
1件目の会社からは、査定時に他の会社とバッティングさせない事をめちゃくちゃ念押しされた。
(引用元:X)
電話のやりとりが苦手な方であれば、1日何十件もの電話対応に疲れてしまう方も多いでしょう。
電話やりとりが苦手な方は電話ではなく、メールでの連絡希望に変更する方法や高額査定を提示した上位3社の買取業者からしか連絡が届かないサービスを利用することをおすすめします。
4.親族や友人に車屋さんの知り合いがいる人は一括査定に向いていない


親族や友人に車屋さんがいる方にも、一括査定の利用はおすすめしません。自動車業界に長年携わっている筆者の経験上、愛車を最も高く売却したい場合には友人や知人の車買取業者で売却することが効果的です。
友人や知人、親族が車屋を運営している場合、買取業者としても売却希望者が損をする買取金額は提示しません。
逆に買取相場よりも高い金額や好条件で取引してもらえる可能性が高いでしょう。筆者自身も親族や友人には、他の利用者以上に好条件を提示していました。
一括査定を利用する前のタイミングで自分の身近な範囲に車業界に携わっている友人や親族、知人がいないのか確認してみましょう。
5.すぐに車を売却しなくても良い人は一括査定に向いていない
車をすぐに売却しなくても良い人は、一括査定の利用をおすすめしません。一括査定を利用する場合、一般的には売却時期が近いほど好条件を提示する可能性が高くなります。
そのため、半年から1年後に売却を検討している方には好条件を提示する業者は中々ありません。買取業者としても「1年後に検討してください」と言われるケースが多いでしょう。
一括査定の中には、「売却を検討している時期」を選択できるサービスもあります。愛車をすぐに売却しないのであれば、まずは一括査定ではなく、車買取業者に直接足を運びましょう。
車一括査定オタクの利用者が語る!一括査定おすすめ7選を紹介


数多くある車一括査定の中でも、実際に筆者が利用した中でおすすめしたいサービスを7つ紹介します。
車一括査定高額希望なら「MOTA(モータ)」がおすすめ


サービス名 | MOTA車買取 |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短45秒間 |
買取金額の振込 | 業者によって異なる |
運営会社 | 株式会社MOTA |
店舗数 | – |
公式サイト | https://autoc-one.jp/ullo/ |
MOTA(モーター)は、高額査定を提示した上位3社の買取業者から連絡が届く便利なサービスです。
実際にMOTA(モーター)を利用して、複数の買取業者から連絡が届かないことに、満足する声が多数紹介されていました。
【どこを選ぶか迷っている時に役立った】
車の査定を専門業者にしてもらおうと思っても、どこの業者を選ぶべきかとても迷ってしまったことがあります。そんな時に役立ったのがこちらのサイトでした。
一括車買取査定ができるからです。しかも、申し込みがとても簡単で必要項目に入力し送信するだけでいいというのが魅力的に思えました。だいたい45秒で入力は完了します。忙しい人でもスキマ時間で簡単に申し込みができるというわけです。もちろん無料で査定をしてもらえますし、しつこい営業電話などもありません。最大で20社査定できるので、かなり広く比較できます。そして申し込みの翌日には査定額が出るというスピーディーな対応も良かったです
(引用元:https://minhyo.jp/motakaitori?sort=high#review-pre-area)
MOTAはCMやラジオなどの広告宣伝効果により、提携社数は2023年の450社から1年間で900社以上にまで急速に伸ばしています。査定形式は、「一括査定」と「オークション査定」の2種類があります。
しかしお得なキャンペーンなどがないため、キャンペーン重視の方にはおすすめしません。
査定申し込み後の電話ラッシュを避けたい方や今話題の一括査定を利用したい方は、ぜひMOTA(モータ)の利用をおすすめします。
MOTA(モータ)を利用するメリットとデメリット
MOTA(モータ)を利用するメリットとデメリットを筆者の利用経験から以下の表でまとめました。
MOTAを利用するメリット | MOTAを利用するデメリット |
---|---|
上位3社からしか連絡が届かない | 利用地域によって査定件数に変動がある |
高額査定が期待できる | お得なキャンペーンなどがない |
利用者が急増しているい今話題の車一括査定サービス | 買取業者と直接話し合いたい方には不向き |
廃車や不動車の買取に強い!「セルトレ」


サービス名 | セルトレ |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短30秒間 |
買取金額の振込 | 買取業者によって異なる |
運営会社 | 株式会社じげん |
店舗数 | – |
公式サイト | https://sell.tc-v.com/ |
セルトレは、廃車や不動車の買取に強い一括査定業者です。セルトレでは、国内外に独自の流通ルートを確保しているため、状態の悪い車でも高額査定が期待できるメリットがあります。
実店舗に足を運ばなくてもオンラインのみで査定額を把握できるため、利用して損はしない一括査定サービスです。
実際に筆者自身もセルトレを利用した経験がありますが、実店舗に足を運ばず正確な金額が分かることに他社にはない利便性を感じました。
セルトレを利用した方の口コミを高評価の意見が多い傾向があります。



査定員により質問内容や評価が全然違ったのですが、最終的に希望額より大幅高額で購入して頂きました。



大事に乗っていて傷もへこみもほぼない状態だったこともあり、結構高く買ってくれた。一括査定は便利だった。
電話連絡が届く業者はセルトレ以外から届かないため、複数の買取業者から連絡が届く心配はありません。状態の悪い車を売却したい方や海外輸出で高額査定を狙いたい方は、ぜひセルトレの利用をおすすめします。
セルトレを利用するメリットとデメリット
セルトレを利用するメリットとデメリットを以下にまとめました。
セルトレを利用するメリット | セルトレを利用するデメリット |
---|---|
査定申し込みから契約手続きまで全てネットで完結できる | 同時査定件数が少ない |
状態の悪い車の査定(事故車や水没車、故障車)などの買取に強い | 状態の良い車の売却には不向き |
国内外に独自の輸出ルートを展開している | 実店舗に足を運びたい方には不向き |
廃車買取ならここがおすすめ!「廃車ツヨシ」


サービス名 | 廃車ツヨシ |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短40秒間 |
買取金額の振込 | 買取業者によって異なる |
運営会社 | 株式会社CLUTCH |
店舗数 | – |
公式サイト | https://y.haisha-rank.net/item_d.php |
廃車ツヨシは事故車や水没車、不動車の買取に強い廃車特化型の一括査定サービスです。
たとえどのように状態の悪い車でも0円以上で買取保証してくれます。出張査定は全国どの都道府県でも対応可能であり、業者からしつこい電話勧誘は一切ありません。
来店不要で1社のみかつ親切丁寧に対応してくれる特徴があります。実際に筆者自身、廃車ツヨシを利用して高額査定が実現できた経験があります。
査定申し込み方法も簡単であり、車両情報(メーカー、車種、年式、走行距離)と個人情報(郵便番号、名前、メールアドレス、電話番号)を入力するだけの作業です。
廃車を買取したい方や状態の悪い車の買取を希望している方は、ぜひ廃車ツヨシの利用をおすすめします。
廃車ツヨシを利用するメリットとデメリット
廃車ツヨシを利用するメリットとデメリットを以下にまとめました。
廃車ツヨシを利用するメリット | 廃車ツヨシを利用するデメリット |
---|---|
しつこい営業電話が一切ない | 来店型を希望する方には不向きな一括査定サービス |
廃車や事故車などの状態の悪い車の買取に強い | 良質な車の買取には不向き |
全国どのような場所でも出張買取可能 | 高額査定重視の方には向かない |
お得なキャンペーンを多数展開!「ズバット車買取比較」


サービス名 | ズバット車買取比較 |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短30秒間 |
買取金額の振込 | 買取業者によって異なる |
運営会社 | 株式会社ウェブスルー |
店舗数(提携買取業者) | 200社以上 |
公式サイト | https://www.zba.jp/car-kaitori/ |
ズバット車買取比較は、現金キャッシュバックキャンペーンがあるお得な一括査定サービスです。具体的なキャッシュバック内容は、現金1万円もしくは10万円を抽選10名にプレゼントするなど特典としては豪華な内容になっています。
実際に「ズバット一括査定しか利用しない」と考える利用者も多く、筆者自身もキャッシュバック目当てで利用した経験があります。
実際にズバット車比較買取を利用した方の口コミは以下の通りです。



ファミリーカーに乗り換える際に、今の車を下取りに出そうとしたところ、本当に二束三文にしかならなかったので、試しに使ってみました。
申し込みして直ぐに電話が複数社から掛かってきたのには驚きましたが、結果として10倍近い値段で買い取っていただけました。ディーラーはマジで信頼しない方が良いですね。
(引用元:みん評)
査定申し込み後の依頼件数は最大10件までであり、査定申し込み完了後愛車の査定相場を表示してくれるシミュレーションサービスを利用できます。
申し込み画面は、携帯操作に不慣れな方でも「利用しやすい」と感じられるでしょう。
ただし、査定申し込み後に複数の買取業者から一斉に電話連絡が届くため電話連絡を避けたい方には不向きの一括査定です。
ズバット車比較買取を利用するメリットとデメリット
ズバット車買取比較を利用するメリットとデメリットを以下にまとめました。
ズバット車買取比較を利用するメリット | ズバット車買取比較を利用するデメリット |
---|---|
お得な現金キャッシュバックキャンペーンを開催している | 最大査定件数は10件までと少ない |
査定申し込み後に愛車の買い取り相場をシミュレーション可能 | 査定申し込み後に複数の買取業者から連絡が届く |
申し込み画面がわかりやすい | 事故車や水没車などの買取に弱い |
車一括査定申し込み後に愛車の買取相場がチェック可能!「ナビクル」


サービス名 | ナビクル |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国※対応していないケースもあり |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短35秒間 |
買取金額の振込 | 最短翌日に銀行振込 |
運営会社 | 株式会社エイチームライフデザイン |
店舗数 | 100社以上 |
公式サイト | https://www.navikuru.jp/ |
ナビクルは査定申し込みの利用しやすさが魅力の一括査定サービスです。実際に査定申し込みする際には「できれば入力画面がわかりやすいサービスを利用したい」と考える方が多いのではないでしょうか。
ナビクルではUIサイトが使いやすく、車の知見がない方でも直感的に利用申し込みをスムーズに進められます。実際にナビクルを利用した方の口コミを以下にまとめてみました。



事前に相場をチェック出来るのでありがたいです。予め過去に利用した人の査定結果をもとにした相場なので、信用性も高く、実際の買取もその位でした。操作に関してもチェック欄から必要な情報を選ぶだけなので、車に詳しくない人でも分かりやすいかと思います。私自身も、車の事はまったくの素人レベルですが、問題なく使えました。使いやすさを重視したい方におすすめです。
(引用元:みん評)
ナビクルではお得なキャンペーンも随時開催しており、Amazonギフト券1万円が抽選でもらえる可能性が高いです。
他の一括査定と比較して同時査定依頼件数が少ないデメリットがありますが、その分厳選された買取業者に査定依頼できるため高額査定が期待できます。
ナビクルは査定申し込み後の電話対策が現状できていません。そのため、査定申し込み後に複数の買取業者から連絡が届きます。筆者自身ナビクルを利用した経験がありますが、査定申し込み後に複数の買取業者から連絡が届いていました。
電話対策が充実している一括査定を利用したい方には、おすすめできないサービスです。
ナビクルを利用するメリットとデメリット
ナビクルを利用するメリットとデメリットを以下にまとめました。
ナビクルを利用するメリット | ナビクルを利用するデメリット |
---|---|
Amazonギフト券などのお得なキャンペーンを開催している | 査定申し込み後に複数の買取業者から連絡が届く |
UIサイトが分かりやすく操作しやすい | 査定依頼件数が他の一括査定より少ない |
高額査定が狙えるチャンスが高い | 事故車や故障車などの買取に弱い |
同時一括査定依頼件数は30社と圧倒的!「カーセンサー」


サービス名 | カーセンサー |
---|---|
査定方法 | 出張査定、WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短20秒 |
買取金額の振込 | – |
運営会社 | 株式会社リクルート |
店舗数 | 提携車買取業者数:700社以上 |
公式サイト | https://www.carsensor.net |
カーセンサーは最大30社に査定申し込みを同時で依頼できる一括査定サービスです。査定方法は一括査定以外にもオークション形式の2種類があり、高額査定が狙える査定方法を利用できます。
買取業者からの連絡方法は電話連絡以外にもメール連絡に変更可能であり、査定申し込み後に複数の業者から連絡が届くストレスを最小限に抑えられるでしょう。
カーセンサーを運営しているのは「株式会社リクルートカーセンサー」であり、一括査定以外にも中古車販売に力を入れている自動車業界お馴染みのグループ会社です。
筆者自身カーセンサーを利用して愛車を売却した経験がありますが、他サービスより多くの買取業者から見積回答を得られました。より多くの買取業者から見積回答を得られることで、条件の良い買取業者と取引を進められるメリットがあります。
ただし見積回答はあくまで概算見積であり、実車査定した後に正確な買取金額が提示されるため注意しましょう。査定を申し込みした状態と実車査定した状態が大きく異なれば、減額される可能性が高いです。
また、お得なキャンペーンなどの特典がないためポイント還元やキャッシュバックなどを希望する方には不向きなサービスです。
カーセンサーを利用するメリットとデメリット
カーセンサーを利用するメリットとデメリットを以下にまとめました。
カーセンサーを利用するメリット | カーセンサーを利用するデメリット |
---|---|
最大30社から査定結果が届く | 査定申し込み後に複数の買取業者から連絡が届く |
連絡手段を電話からメール連絡に切り替え可能 | キャンペーンなどのお得な特典がない |
一括査定とオークション形式のどちらかに変更できる | 納得できる買取金額が提示されない可能性もある |
連絡は高額査定を提示した上位3社のみ!「CTN車一括査定」


連絡は高額査定を提示した上位3社のみ!CTN車一括査定
サービス名 | CTN車一括査定 |
---|---|
査定方法 | WEB査定 |
出張査定対応エリア | 全国 |
査定料金 | 無料 |
手続き代行費用 | 無料 |
ローン残債有りの車の売却対応 | 対応可能 |
査定フォームの最短入力時間 | 最短30秒間 |
買取金額の振込 | 買取業者によって異なる |
運営会社 | 株式会社CTN |
店舗数 | – |
公式サイト | https://ctn-net.jp/kaitori/car/ |
CTN車一括査定は、MOTAと同じく高額査定を提示した上位3社からしか連絡が届かない画期的なサービスです。
連絡が届く業者を最小限に抑えられることで、車買取に関する電話ラッシュについてのストレスを軽減できます。他の一括査定とは異なり、事故車や廃車の買取に強い傾向があります。
他にも低年式車や過走行車の買取にも強く、状態の悪い車を売却したい方にはおすすめです。実際に筆者自身、愛車である事故車の売却を検討していた際、CTN車一括査定を利用した経験がありました。結果は他社の車一括査定よりも条件の良い買取金額が提示されています。
CTN車一括査定と提携している業者はCTNが独自で設けている審査基準を満たしている買取店であり、悪質な買取業者はいません。「事故車や故障車を売却したい方」や「電話ラッシュを極限まで減らしたい方」はぜひ、CTN車一括査定の利用をおすすめします。
CTN車一括査定を利用するメリットとデメリット
CTN車一括査定を利用するメリット | CTN車一括査定を利用するデメリット |
---|---|
高額査定を提示した上位3社からしか連絡が届かない | 査定同時依頼件数が他社サービスよりも少ない |
事故車や廃車の買取に強い | 複数の買取業者から連絡が欲しい方には不向き |
CTNの独自審査を設けており、悪質な買取業者がいない | 良質車の買取では、好条件が提示されにくい |
【利用目的別】車一括査定でおすすめする具体的な5つのサービス


車一括査定でおすすめする具体的な業者を「利用目的別」にまとめました。
- 一括査定申し込み件数にこだわるならこの4社
- オークション形式の査定にこだわるならこの3社
- 外車・輸入車の高額査定ならこの5社
- しつこい電話勧誘を避けたいならこの5社
- 安心・安全な取引を重視する方はこの3社
それぞれの内容を詳しく解説します。
一括査定申し込み件数にこだわるならこの4社がおすすめ!
一括査定を選ぶ中でも「査定申し込み件数」を何よりも重視する方は、以下の5社がおすすめです。
一括査定サービス名 | 査定申し込み件数 | 公式サイト |
---|---|---|
MOTA | 最大20社 | https://autoc-one.jp/ullo/ |
カーセンサー | 最大30社 | https://kaitori.carsensor.net |
ナビクル | 最大10社 | https://www.navikuru.jp |
ズバット車買取比較 | 最大10社 | https://www.zba.jp/car-kaitori/ |
上記一括査定サービスの中でも、最も査定申し込み件数が多いのが「カーセンサー」です。カーセンサーでは一度の査定申し込みにつき、最大30社から見積結果を得られるサービスです。
査定申し込み件数が多い一括査定ほど買取業者間の価格競争が激しくなり、高額査定が期待しやすくなります。そのため、査定申し込み件数を重視する方は「カーセンサー」もしくは「MOTA」の利用をおすすめします。
ただし一括査定の申し込み件数が多いサービスほど、一度の査定申し込みで複数の買取業者から連絡が届くデメリットがあります。買取業者から電話勧誘があるデメリットを理解しつつ、利用を前向きに検討してください。
オークション形式の査定にこだわるならこの3社がおすすめ!
オークション形式の査定を希望する方には、以下3社の一括査定サービスがおすすめです。
一括査定サービス | オークション形式の特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
カーセンサー | 一括査定とオークション形式を自由に設定可能 | https://kaitori.carsensor.net |
ユーカーパック | 最大8,000社の提携買取業者に向けて売却できるオークション形式 | https://ucarpac.com |
楽天Car車買取 | 希望金額を設定でき、納得できなければ辞退OK | https://sell.car.rakuten.co.jp |
一括査定を利用する場合、最大査定申し込み件数にこだわる方も多くいます。しかし、査定を申し込む地域や都道府県によって見積回答件数が異なることも事実です。
オークション形式の一括査定を利用することで地域や都道府県に関係なく、全国の買取業者に向けて査定依頼できる体制を整えました。
筆者自身も「一括査定を利用しても思ったほど満足できる回答数が得られなかった」と感じることがありました。 オークション形式を扱う一括査定によって、利用条件や特徴が異なります。それぞれの一括査定の特徴を理解しつつ、自分にとって最適なサービスを選びましょう。
スポーツカー・輸入車の高額査定ならこの5社がおすすめ
外車や輸入車の高額査定を希望する方には、以下5社の一括査定サービスがおすすめです。
一括査定サービス名 | 提携買取業者数 | 公式ホームページ |
---|---|---|
カーセンサー(オークション形式) | 5,000社以上 | https://kaitori.carsensor.net |
MOTA | 450社以上 | https://autoc-one.jp/ullo/ |
ズバット車買取比較 | 300社以上 | https://www.zba.jp/car-kaitori/ |
ナビクル | 50社 | https://www.navikuru.jp |
カービュー | 300社以上 | https://carviewform.yahoo.co.jp/kaitori/ |
輸入車やスポーツカーの買取は、国産車以上に査定が難しい傾向があります。また、輸入車やスポーツカーの査定を依頼する業者によっても提示される買取金額が異なるため、業者選びは慎重に進めるべきです。
筆者の経験上、輸入車やスポーツカーの売却を検討している方はオークション型の査定方法をおすすめします。
オークション形式を活用することで、全国の買取業者に向けて査定依頼できるようになります。オークション形式の一括査定と提携している業者の中でも本気度が高い買取店から入札が入るため、高額査定が期待できること間違いありません。
オークション形式を扱う一括査定によっても、提携している業者数が異なります。より良い条件を希望する方は、提携業者数が多い「カーセンサー」の利用がおすすめです。
しつこい電話勧誘を避けたいなら、この5社がおすすめ!
一括査定サービスを選ぶ中でも、「しつこい電話勧誘を避けたい」と考える方には以下5社の業者がおすすめです。
一括査定サービス名 | 電話対応の特徴 | 公式ホームページ |
---|---|---|
CTN車買取比較 | 高額査定を提示した上位3社からしか連絡が届かない | https://ctn-net.jp/kaitori/car/ |
MOTA | 電話対応は高額査査定を提示した上位3社のみ | https://autoc-one.jp/ullo/ |
カーセンサー | 電話対応orメール対応を自由に選択可能 | https://www.carsensor.net/ |
楽天Car車買取 | 査定のやり取りはサポートセンターのスタッフが代行対応 | https://sell.car.rakuten.co.jp |
ユーカーパック | 査定のやり取りはサポートセンターのスタッフが代行対応 | https://ucarpac.com/ |
「一括査定を利用したいけど、申し込みと同時に複数の買取業者から電話がかかってくるのはちょっと」と考える方も多いでしょう。そんな方には上記5社の利用がおすすめです。
上記5社は買取業者に査定を申し込んだ後でも複数の買取業者から連絡が複数から届くことはなく、最小限の連絡頻度で最大限の高額査定を実現できます。
特にMOTAやCTN車買取比較は高額査定を提示した上位3社しか連絡が届かないため、高額査定を希望している方にもおすすめするサービスになります。
一括査定サービスによって利用方法や特徴が異なります。それぞれの一括査定の利用方法を十分に把握した上で、自分にとって最適なサービスを利用しましょう。
安心・安全な取引を重視する方は、この3社がおすすめ!
利用方法や利用後の保証、トラブル面などを考慮して安心安全な取引を重視する方は、以下の3社がおすすめです。
一括査定サービス名 | サービスの特徴 | 公式ホームページ |
---|---|---|
ナビクル | ラジオやCMなどでお馴染みの老舗一括査定 | https://www.navikuru.jp/ |
MOTA | 電話対応は高額査査定を提示した上位3社のみ | https://autoc-one.jp/ullo/ |
カーセンサー | 電話対応orメール対応を自由に選択可能 | https://www.carsensor.net/ |
2023年に発覚した大手買取業者の不正により、買取業者に対して不信感を感じるユーザーも多いのではないでしょうか。
愛車を売却するならトラブルが発生しないサービスを選びたいと考える方も多いでしょう。その中でも上記3社は「上場企業」とも言われており、クリーンな経営を心がけています。
特にカーセンサーは株式会社リクルートカーセンサーが運営しているサービスであり、万が一のトラブルが起きにくい仕組みを採用しています。
一括査定を初めて利用する方や不正やトラブルが発生しないサービスを利用したい方は、上記3社の中から最適な一括査定サービスを選びましょう。
車一括査定おすすめのまとめ
車一括査定は自分が想像している以上に多くの異なるサービスが存在します。ただし一括査定によって利用手順や査定方法、同時査定件数が異なることも事実です。
一括査定を利用後「利用しなければよかった」と後悔しないためにも、どのような利用方法や利用条件を希望するのか明確にしましょう。
この記事の内容を参考にして、ぜひ自分にとって最適な一括査定サービスを選んでみてください。