MENU

免許合宿のカップルプランとは?男女同室のおすすめ自動車学校を紹介

合宿免許カップル

「男女同室で免許が取れるって本当?」「免許合宿のカップルプランについて知りたい」など、免許合宿が気になっているカップルはいませんか。

短期間で運転免許が取れる合宿に興味があるけれど、2週間も一人で参加するのは不安という方もいるでしょう。

そこでおすすめなのは、男女同室で免許が取れる「カップルプラン」です。

今回はカップルプランに興味がある方に向けて、男女同室で免許が取れるおすすめの自動車学校を紹介します。カップルプランの条件やメリット・デメリットもお伝えするので、自動車学校選びに役立てて下さい。

カップルプランなら楽しく免許が取得できる上に、温泉や観光、地元グルメなどで二人の絆がますます深まるでしょう♪

目次

免許合宿のカップルプランとは?内容やメリットを紹介

免許合宿のカップルプラン

免許合宿における「カップルプラン」とは、その名の通りカップルで合宿に参加できるプランのことです。一般的な免許合宿プランの場合、男女別々の宿泊先となっていることがほとんどです。

それに対してカップルプランでは、二人で一緒に申し込んだ上に男女同室で宿泊することが可能

ホテルのツインルームやダブルルームなど、男女同室に宿泊できるため2週間一緒に過ごせるのが特徴です。免許合宿は地方や遠隔地など自宅から離れることが多いため、少なからず不安もあるでしょう。

しかし仲の良い男女同士で一緒に生活を送れるので、知らない土地でも安心して生活できるのは大きな魅力です。

ちなみにカップルプランは全ての教習所で用意しているプランではないため、提供しているところを探す必要があります。この記事でもおすすめの教習所をいくつか紹介するので、カップルプランをお探しの方はチェックしてみて下さい。

合宿免許なら全国49校予約サイト「ユーアイ免許」が安くておすすめ

合宿免許予約サイト ユーアイ免許

合宿免許の予約をするなら、全国49校の普通自動車専門合宿免許予約サイト「ユーアイ」が安くておすすめです。ユーアイは条件を指定して自分にぴったりの合宿教習所を探すことができ、往復交通費無料・追加料金なし・全食事付1日3食なのが特徴になっています。

また数種類のお得な特別コースに加えて、早割・学割・グループ割・家族割・同時割など最大18,000円割引プランやネットからの申込みの場合はさらに5,000円割引Vポイントが貯まるなど、独自の割引システムがあるため安く合宿免許を予約することができます。

おすすめの合宿教習所の観光・レジャー・周辺施設などもまとめられており、海水浴や温泉、コンビニ等がわかりやすくなっています。

春(2月~3月)は一般的に高校生が多く、夏(7月~9月)は大学生の申込みが多くなっています。たとえば入校日が9月の夏季おすすめコースの場合、5月中旬には完売が予想されるため早めに予約するのがポイントです。

ユーアイ免許公式サイトを見る>>

カップルで免許合宿に参加するメリット・デメリット

免許合宿において、通常のプランとカップルプランにはさまざまな違いがあります。

ここではカップルプランのメリット・デメリットを紹介するので、検討している方は比較してみて下さい。

カップルプランのメリット

一緒に教習を受けるカップル

カップルプランには次のようなメリットがあります。

カップルプランのメリット
  • 一緒に教習が受けられる
  • 同棲体験ができる
  • 観光地をデートできる
  • 一人でいるより寂しくない
  • 割引や特典が受けられることも

カップルプランのメリットは、二人で一緒に教習を受けられることです。普段とは違った環境で共に免許取得を目指すことで、より絆が深まる可能性が高いでしょう。

一人で参加するのとは異なり、一緒にご飯を食べたり温泉や観光を楽しむなどたくさんの思い出を作れる点もメリット。行ったことのない観光地をデートできるのはかなり魅力的であり、免許合宿ならではと言えるでしょう。

カップルプランではホテルなどの宿泊先でも男女同室なので、朝起きてから夜寝るまでずっと一緒に行動できます。普段よりも一緒にいる時間が多い分、今までにはないくらい2人きりの時間をゆっくりと過ごせるでしょう。

特に女性の場合はセキュリティや設備など、合宿に一人で参加するのが不安という方も多いですよね。しかしカップルであれば何かあっても心強いですし、一人で寂しい思いをしなくて済みます。

カップルプランを提供している教習所では、キャンペーンや特典などお得なサービスを提供しているところもあります。

2人以上で割引になるなどリーズナブルに予約できることもあるので、コスパの面でもメリットが多いと言えるでしょう。

カップルプランのデメリット

喧嘩が増える

カップルプランにはメリットが多くあることが分かりました。

しかしメリットばかりではなく、いくつかデメリットもあるので覚えておきましょう。

カップルプランのデメリット
  • 一人の時間を作りにくい
  • ケンカが増えることも
  • 一緒に卒業できる訳ではない
  • 他に友達を作りにくい

カップルプランでは朝起きてから寝るまでほぼ一緒に生活するため、一人の時間を作るのが難しいと言えます。最初は新鮮で楽しいと思っていても、ずっと一緒にいることで自分のペースが崩れてしまいストレスが溜まるケースも。

特に付き合いたてのカップルの場合、まだお互いのことをあまり知らないため相手の嫌な面が見えることもあるでしょう。

ちなみにカップルプランであっても、二人が一緒に卒業できるとは限りません。どちらかが延長になった場合、卒業できる時期がずれてしまい片方だけが先に帰ってしまうケースもあるでしょう。

その場合は一人になるので、相部屋などに移動するというパターンも少なくありません。免許合宿ではさまざまな地域の方が集まるため、新しい出会いも多くあります。

しかしカップルの場合、恋人や友達と一緒に参加するので他の方との交流が少なくなる可能性も。

新しい出会いを見つけたい場合は、二人だけにこだわらずさまざまな方とコミュニケーションを取るようにしましょう。

カップルプランの申し込み条件について

カップルプランの申込条件

「カップルプランは、付き合っているカップルだけが参加できるの?」と思う方も多いかも知れません。実際には付き合っているカップルでなくても、申し込むことが可能です。

例えば異性の友人同士や兄弟姉妹、夫婦や親子など、教習所によってさまざまなパターンで申し込みができるでしょう。

必ずしも恋人同士でなければいけないというルールはありませんので、仲の良い男女であればOKということになります。

また「18歳以上」「20歳以上」など、カップルプランに年齢制限を設けている教習所も多くあります

もし18歳未満のカップルが申し込む場合は、保護者の承諾書があれば参加できるケースも。申し込み条件は教習所やプラン内容によって異なるため、事前によく確認しておくとよいでしょう。

男女同室OK!免許合宿でカップルプランがおすすめの自動車学校7選

カップルプランがおすすめ自動車学校を紹介

カップルプランを提供している免許合宿の中で、特におすすめの自動車学校を7選紹介します。

全国にある教習所の中から特に口コミ評判の良い人気サービスに絞ったので、迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。

【カップルプランおすすめ自動車学校7選比較表】

スクロールできます
自動車学校名Google評価カップルプランの料金カップルプランの条件
第二北部自動車学校(秋田県)4.3AT車:¥282,700~
MT車:¥304,700~
✓18歳以上
須賀川ドライビングスクール(福島県)4.0AT車:¥239,800~
MT車:¥267,300~
✓18歳以上
※高校生不可
前橋自動車教習所(群馬県)3.9AT車:¥376,500~
MT車:¥420,500~
✓20歳以上
スルガ自動車学校 (静岡県)4.6AT車:¥247,500~
MT車:¥286,000~
✓18歳以上
東名自動車学校(静岡県)4.8AT車:¥266,200~
MT車:¥288,200~
✓20歳以上
倉吉自動車学校 (鳥取県)4.5AT車:¥275,000~
MT車:¥291,500~
✓20歳以上
✓AT車のみ受付
安芸自動車学校 (高知県)4.9AT車:¥198,000~
MT車:¥225,500~
✓高校3年生以上

※料金は全て税込み表示

「第二北部自動車学校」(秋田県)

第二北部自動車学校

第二北部自動車学校の基本情報

Google評価4.3
所在地〒018-5337
秋田県鹿角市十和田末広 字紀の国平33-17
カップルプランの料金AT車:¥282,700~
MT車:¥304,700~
カップルプランの条件✓20歳未満および学生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設ホテルガーデンかわむら ホテル鹿角
公式サイトhttps://www.akita-hokubu.com/nihoku

※料金は税込み表示

第二北部自動車学校」は、秋田県鹿角市にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。大自然に囲まれた教習所は広々としており、見晴らしの良いコース設計が魅力

美しい自然の景観ときれいな空気の中で、リラックスして教習が受けられるでしょう。

カップルプランの申し込みは18歳以上であれば可能であり、親の承諾書があれば高校生も申し込みできます。

ホテル角鹿にはきれいな大浴場と露天風呂があるので、教習の疲れが癒されること間違いなしです。

きりたんぽや角鹿ホルモンなど地元グルメも充実しているので、二人の良い思い出作りにもぴったりですね。

第二北部自動車学校の近隣デートスポットはここ

十和田湖

十和田湖

青森県と秋田県にまたがる「十和田湖」は、日本第三位の深さを誇る湖です。周囲約46キロ、最深部327メートルの十和田湖は開放的な大パノラマが広がっており、吸い込まれるほどの神秘的な美しさです。

「湖上一周ツアー」「十和田湖ウォーク」など季節ごとのイベントも多く、きっと二人の良い思い出になるでしょう。

教習所からは少し離れていますが、秋田に来たら十和田湖には行っておくのがおすすめです。

十和田湖周辺にはヒメマスやワカサギ、山菜などの地元グルメが味わえるお店もあります。もちろんきりたんぽや稲庭うどんが食べられるので、休日は秋田を満喫しましょう。

「須賀川ドライビングスクール」(福島県)

須賀川ドライビングスクール

須賀川ドライビングスクールの基本情報

Google評価4.0
所在地〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町蒲之沢町353
カップルプランの料金AT車:¥239,800~
MT車:¥267,300~
カップルプランの条件✓18歳以上
※高校生不可 ※20歳未満および学生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設ホテルウイング須賀川 ホテル虎屋
公式サイトhttps://sukagawa-ds.com/

※料金は税込み表示

須賀川ドライビングスクール」は、福島県にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。東京・埼玉から約2時間とアクセスも良く、首都圏から好立地のため人気の免許宿泊となっています。

全面リニューアルした教習コースはゆとりのある作りとなっており、直線が長い点がメリット。広々としていて圧迫感がないので、初めてでものびのびと練習できるでしょう。

カップルプランは近隣のホテル滞在となっており、コンビニは飲食店など周辺環境も充実しているのでおすすめ。

須賀川駅前にはウルトラマンのモニュメントなどもあるので、空き時間に須賀川市を探索してみるのもよいでしょう。

カップルプランはAT車¥239,800〜(税込み)と料金も安いので、リーズナブルに免許取得したいカップルにぴったりです。

須賀川ドライビングスクールの近隣デートスポットはここ

翠ヶ丘公園

翠ヶ丘公園

市街地中心部に位置する「翠ヶ丘公園」は、緑豊かな公園として多くの利用者が訪れます。 梅林広場や北芝生広場、展望デッキや博物館など、広い公園内にはさまざまなスポットがあります。

春は桜、秋は紅葉の名所としても知られており、徒歩圏内でデートするならここをおさえておきましょう。

カフェやスパなども併設されているので、休日の息抜きや二人の思い出作りにぴったりです。

教習所からは徒歩圏内なので、空き時間にちょっと訪れてみるのもおすすめです。

「前橋自動車教習所」(群馬県)

前橋自動車教習所

前橋自動車教習所の基本情報

Google評価3.9
所在地〒371-0047
群馬県前橋市関根町2-1-18
カップルプランの料金AT車:¥376,500~
MT車:¥420,500~
カップルプランの条件✓20歳以上
※学生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設コンフォートホテル前橋 東横INN前橋駅前
公式サイトhttps://maebashi-ds.com/

※料金は税込み表示

前橋自動車教習所」は、群馬県前橋市にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。都心から80分とアクセスが良く、近隣にはラーメン店をはじめグルメスポットが多い点も魅力

他にもコンビニ、スーパー、カラオケ、天然温泉など、教習所付近には便利なお店が揃っています

隣接するゴルフ練習場は無料で利用でき、天然温泉は無料券が3枚プレゼントされるなど空き時間も有意義に過ごせるでしょう。

カップルプランは20歳〜40歳までとなっており、提携ホテルはどちらも綺麗きれいで快適です。関東圏では男女同室のプランが意外に少ないので、気になる方はぜひ申し込んでみて下さい。

前橋自動車教習所の近隣デートスポットはここ

敷島公園

敷島公園

「敷島公園」は、前橋市にあるおすすめのデートスポットです。

約3,000本の松が植えられており、広大な敷地にはバラ園や記念館、スポーツ施設などの施設が充実しています。

テニスコートや水泳場でアクティブな休日を過ごした後は、おしゃれなカフェやレストランに立ち寄ってみるのもおすすめ。

たくさんの花を観たりスワンボートに乗ったり、ゆっくり過ごしたいカップルにもぴったりですよ。

「スルガ自動車学校」(静岡県)

スルガ自動車学校

スルガ自動車学校の基本情報

Google評価4.6
所在地〒424-0204
静岡県静岡市清水区興津中町522-1
カップルプランの料金AT車:¥247,500~
MT車:¥286,000~
カップルプランの条件✓18歳以上
※20歳未満および学生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設ベイホテル入船館 ルートイン清水 レオパレス など
公式サイトhttp://www.sulga.co.jp/ga/

※料金は税込み表示

スルガ自動車学校」は、静岡県静岡市にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。東京や名古屋方面からのアクセスも良く、アットホームな雰囲気がおすすめです。

親切で丁寧な指導員が多いと評判なので、初めての方でも不安なく教習を受けられるでしょう。

スルガ自動車学校ではカップルプランをはじめ自炊プラン、友達同士OKなど、さまざまなスタイルに対応しています。

宿泊先は7か所のホテルもしくはレオパレスから選択できるので、二人でお好みのホテルをチョイスしましょう。

レオパレスには調理器具が揃っているので、二人で仲良く自炊するプランもおすすめ。

地元で人気のカフェやラーメン店、もつ焼き屋さんなどグルメも豊富なので空き時間に探索してみるのもよいでしょう。

スルガ自動車学校の近隣デートスポットはここ

静岡市立日本平動物園

静岡市立日本平動物園

静岡市にある「静岡市立日本平動物園」は、日本平の麓にある自然豊かな動物園です。レッサーパンダの聖地としてもアピールしており、レッサーパンダ館、猛獣館299、ペンギン館など見どころが満載。

ホッキョクグマを下から観察できる水中トンネルは圧巻で、子どもも大人も何度行っても楽しめるでしょう。

園内には遊園地や飲食店なども併設されており、教習の合間のデートスポットとしてぴったりです。

近隣には日本平ロープウェーがあるので、富士山の壮大な景色を眺めるのにおすすめです。日本平付近は他にもデートスポットが多いので、二人の思い出作りにぜひ足を運んでみて下さい。

「東名自動車学校」(静岡県)

東名自動車学校

東名自動車学校の基本情報

Google評価4.8
所在地〒426-0004
静岡県藤枝市上当間731
カップルプランの料金AT車:¥266,200~
MT車:¥288,200~
カップルプランの条件✓20歳以上
カップルプランの宿泊施設くれたけイン焼津駅前 ホテルルートイン焼津
公式サイトhttps://www.tomei-ds.co.jp/

※料金は税込み表示

東名自動車学校」は、静岡県藤枝市にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。「褒めて伸ばす」がモットーであり、いつも笑顔で過ごせる人気の教習所でもあります。

Google口コミでは★4.8と高評価であり、「とても親切」「分かりやすい」など良い声がたくさんありました。

サッカーコート3.5個分ある広いコースは、静岡県最大級とも言われておりのびのび運転できる点が特徴。学校併設のレストランでの美味しい昼食や、近隣の温泉も癒されておすすめです。

カップルプランは2つのホテルから選択可能となっており、どちらも綺麗で教習所からのアクセスも抜群。

近隣には静岡の海鮮が味わえる飲食店も多いので、二人で一緒に地元グルメを味わってみるのもいいですね。

東名自動車学校の近隣デートスポットはここ

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

「蓮華寺池公園」は、藤枝市にあるおすすめのデートスポットです。

藤枝市のシンボル的存在でもある公園には、すべり台やボート、博物館、カフェなど楽しめる施設が充実しています。

桜やフジを眺めながら二人でゆっくり散策したり、おしゃれなカフェで過ごすのもおすすめ

夏には藤枝花火大会が開催されるので、二人の思い出作りにぜひ訪れてみて下さい。

「倉吉自動車学校」(鳥取県)

倉吉自動車学校

倉吉自動車学校の基本情報

Google評価4.5
所在地〒689-2201
鳥取県東伯郡北栄町西園866
カップルプランの料金AT車:¥275,000~
MT車:¥291,500~
カップルプランの条件✓20歳以上
✓AT車のみ受付
※学生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設倉吉シティホテル
公式サイトhttps://www.kurayoshi-ds.com/

※料金は税込み表示

倉吉自動車学校」は、鳥取県にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。日本海に隣接する雄大なコースが人気となっており、教習所内の施設が充実している点もおすすめ

フィットネスルームはじめカラオケ、卓球、漫画コーナーなど、空き時間に退屈することがありません。

毎週木曜日はケーキバイキングが開催されるので、スイーツ好きなカップルにもおすすめです。

カップルプランの宿泊先は市内のシティホテルとなっており、温泉大浴場のある大規模なホテルとなっています。

北栄町は名探偵コナンの町としても有名なので、空き時間に二人で散策してみるのもいいですね。

倉吉自動車学校の近隣デートスポットはここ

青山剛昌ふるさと館
画像引用元:青山剛昌ふるさと館

青山剛昌ふるさと館

「青山剛昌ふるさと館」は、教習所から徒歩圏内で行けるおすすめスポットです。

名探偵コナンの原作者である青山剛昌の資料館であり、「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」にも選ばれています。

名探偵コナンに出てくる発明品やトリックを体感できたり、コナン好きにはぜひ訪れてほしいおすすめのスポット

ブロンズ像やマンホールなど至る所にコナンがいるので、二人でゆっくり探してみるのもおすすめです。

カフェやグッズショップなどもあるので、二人でお揃いのグッズを購入するのもいいですね。

「安芸自動車学校」(高知県)

安芸自動車学校

安芸自動車学校の基本情報

Google評価4.9
所在地〒784-0043
高知県安芸市川北甲2100番地
カップルプランの料金AT車:¥198,000~
MT車:¥225,500~
カップルプランの条件✓高校3年生以上
※高校生は親の承諾書が必要
カップルプランの宿泊施設高知黒潮ホテル ホテル奈半利 レオパレス 学校寮 など
公式サイトhttps://www.aki-ds.com/

※料金は税込み表示

安芸自動車学校」は、高知県安芸市にあるカップルプランがおすすめの免許合宿教習所です。土佐湾に面する自然あふれる場所にあり、広大な海と山に囲まれて過ごせる人気の教習所でもあります。

敷地内にある学校寮をはじめレオパレス、4種類のホテルなど、宿泊先が豊富にある点がおすすめ。男女同室で宿泊できるホテルも多いので、お好みのプランが見つかりやすいでしょう。

食事あり・なしも選択できる上に、自炊プランならAT車¥198,000(税込み)〜とリーズナブル。

カップルプランは高校3年生から参加可能なので、早めに免許取得を考えているかたはぜひ申し込んでみて下さい。

安芸自動車学校の近隣デートスポットはここ

安芸広域公園

安芸広域公園

「安芸広域公園」は、高知県を流れる安芸川沿いに広がる自然豊かな公園です。

川沿いにある芝生広場をはじめ数々の遊具が揃うこども広場、展望台など、さまざまなアクティビティが楽しめます

陶芸館では内原野焼きの体験スペースがあるので、二人で一緒に陶芸体験してみるのもよいでしょう。

教習所からは約3㎞離れた所にあるため、休日にデートしながらリフレッシュするのもおすすめです。

免許合宿のカップルプランに参加する際の注意点

これからカップルプランで参加を検討している男女へ、いくつか注意点をお伝えします。

参加してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、次の5つを把握しておきましょう。

年齢制限をチェックする

年齢制限チェック

カップルプランに申し込む際は、年齢制限についてチェックすることが大切です。運転免許は基本的に満18歳以上であれば誰でも申し込みが可能です。

しかしカップルプランの場合は、18歳以上・20歳以上など年齢制限がかかっているケースが少なくありません。

教習所によって年齢基準は異なりますが、未成年のカップルの場合は親の承諾書が必要になるでしょう。

カップルプランを検討している方は、希望する教習所の条件を確認した上で親の承諾を得ておくことをおすすめします。

早めに予約する

カップルプランを検討している場合、早めに予約するのがおすすめです。免許合宿は春休みや夏休みなど、長期休暇は入校者が増えるため混雑することが予想されます。

カップルプランの宿泊先では部屋数に限りがあるため、定員に達すると同じ部屋に泊まれないこともあるでしょう。

カップルプランを提供している教習所は増えつつありますが、まだまだ数は限られています。未成年の場合は親の承諾書を用意する必要もあるため、余裕を持って計画を立てるようにしましょう。

万が一定員に達してしまいカップルプランで予約できない場合は、他のプランで予約することも可能です。

その場合は男女同室でなくなるため、承諾書は必要ありません。一緒に教習を受けたり食事したりもできるので、カップルプランでなくても一緒に過ごす時間は十分に取れるでしょう。

車種を合わせる必要がある

AT車とMT車

カップルプランで申し込む場合、同じ車種に揃えなければならない教習所もあります。

そもそもAT車とMT車は免許取得までの所要時間が異なるため、どちらかに合わせないと一緒に卒業ができません

車種を揃える必要があるかどうかは教習所によって異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。

もし別々の車種で申し込みたい場合は、カップルプランでなく一般的なプランで申し込むのがおすすめです。

免許合宿の繁忙期は料金が高い

料金が高い

自動車教習所では春休みや夏休みなど、長期休暇は教習生が多く集まります。

そのため教習所や宿泊施設が繁忙期となり、閑散期よりも料金が高く設定されることがほとんどです。

これはカップルプランに限ったことではありませんが、閑散期と比較すると¥5万〜¥10万ほど高いことも。

もしリーズナブルに免許合宿に参加したい場合、内容は同じでも料金が安い閑散期を狙うのがおすすめです。

特に「1月〜3月」「7月〜9月」は混雑しやすいので、料金が高くなりやすいことを踏まえ早めに申し込みましょう。

一緒に卒業できないこともある

免許合宿にカップルで参加した場合、必ずしも一緒に卒業できるとは限りません。教習所では検定に不合格だったり追加の教習が必要な場合は、最短で卒業できず数日延長になるケースもあります。

もしどちらか片方が延長した場合は、一緒に卒業できないためバラバラに帰宅することになるでしょう。

ちなみに宿泊先で次の予約が入っている場合は、男女同室の部屋から相部屋へ移動させられることもあります。

延長日数は2〜3日程度が多く、追加料金の有無は教習所によって異なります。

延長保証が付いていない場合は追加料金が発生するので、あらかじめ教習所に確認しておきましょう。

カップルプランを活用して楽しく免許取得を目指そう♪

今回はカップルプランがおすすめの自動車学校について紹介しました。

一人でなく二人で免許合宿に参加することで、不安が軽減されるだけでなく観光や地元グルメなど楽しみも多くあります。

普段とは違う場所で2週間ともに免許取得を目指すことで、今まで以上に絆が深まるかも知れません。

教習所によって宿泊プランや食事の有無、キャンペーン内容などが異なるため、お二人でじっくり検討してみて下さい。

男女同室で免許が取れる自動車学校は全国各地にあるため、これを機に楽しく免許取得を目指してみてはいかがでしょうか。

目次