MENU

北海道から行く合宿免許おすすめ11選!安い人気の自動車学校をピックアップして紹介

北海道免許合宿

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

「北海道でおすすめの合宿免許はどこかな?」「北海道で安い合宿免許の情報を知りたい」など、北海道で合宿免許を検討している方も多いのではないでしょうか。

北海道は豊かな自然や絶景が広がる観光スポットをはじめ、温泉や美味しいグルメなど観光スポットが満載。

国内外から多くの観光客が訪れる北海道で、観光を楽しむとともに免許取得を目指してみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、北海道で合宿免許がおすすめの教習所を厳選してご紹介します。

北海道内だけでなくアクセスしやすい他県の合宿免許もお伝えするので、これから免許取得を検討している方は必見です。

北の大地「北海道」で合宿免許に参加しながら、大自然や絶品グルメを楽しみましょう♪

目次

合宿免許人気の3サイト比較表【2025年最新版】

スクロールできます
サイト名最安料金教習所数宿泊の選択肢特典特徴口コミ評価
ユーアイ免許
210,000円~51校・ホテルツイン
・ホテルシングル
・相部屋
早割、学割有・全国51校の提携教習所
・地域検索がしやすく、初心者にも親切
・ホテル滞在や女性専用プランも豊富
・特典:早割・学割・グル割などが充実
合宿免許受付センター
175,000円~52校多種(ホテル充実)早割、学割有・安心感のあるサイト
・UIが洗練されていて探しやすい
・女性・学生向けプランが豊富
・友達と申し込むと割引、LINE対応あり
マイライセンス
180,000円~・学校寮
・相部屋
・ホテルシングル
・ホテルツイン
学割中心・相部屋などリーズナブルなプランが多め
・教習所数は少なめだが安さ重視の人向け
・特典より価格重視派におすすめ
・地域ごとのプラン一覧がわかりやすい

免許合宿は「どこで申し込むか」で、総費用も宿泊環境も変わります。

自分の予算や希望に合ったサイトを選んで、後悔のない免許取得を目指しましょう。まずは各サイトで「希望エリア」で検索してみよう!

合宿免許なら全国51校予約サイト「ユーアイ免許」が安くておすすめ

合宿免許予約サイト ユーアイ免許

合宿免許の予約をするなら、全国51校の普通自動車専門合宿免許予約サイト「ユーアイ」が安くておすすめです。ユーアイは条件を指定して自分にぴったりの合宿教習所を探すことができ、往復交通費無料・追加料金なし・全食事付1日3食なのが特徴になっています。

また数種類のお得な特別コースに加えて、早割・学割・グループ割・家族割・同時割など最大18,000円割引プランやネットからの申込みの場合はさらに5,000円割引Vポイントが貯まるなど、独自の割引システムがあるため安く合宿免許を予約することができます。

おすすめの合宿教習所の観光・レジャー・周辺施設などもまとめられており、海水浴や温泉、コンビニ等がわかりやすくなっています。

春(2月~3月)は一般的に高校生が多く、夏(7月~9月)は大学生の申込みが多くなっています。たとえば入校日が9月の夏季おすすめコースの場合、3ヶ月前には完売が予想されるため早めに予約するのがポイントです。

ユーアイ免許公式サイトを見る>>

北海道で失敗しない合宿免許の選び方

北海道で失敗しない合宿免許の選び方

北海道内や近隣エリアには、合宿免許が取れる自動車教習所がたくさんあります。

北海道ならではの美味しいグルメを堪能できるスポットも多いので、どの教習所にしようか迷ってしまう方もいますよね。

北海道の合宿免許選びで失敗しないためにも、次のポイントをおさえておきましょう。

免許合宿料金は相場より安いか

相場より料金は安い

北海道で合宿免許を見つける際は、料金をよく確認することが大切です。

合宿免許の値段は入校時期や教習所によって異なりますが、おおよそ¥23万~¥40万(税込み)となっています。

北海道で合宿免許を安くするためには、以下の3つがポイントとなります。

①閑散期を狙う
②安いプランを探す
③割引・キャンペーンを狙う

1月下旬〜3月、7月下旬〜9月は「繁忙期」と呼ばれており、学生が長期休みに入るため料金が高くなりがちです。

これ以外の時期は比較的安いことが多く、教習所によっては¥5万以上安く済むこともあるでしょう。

合宿免許ではホテルや旅館、学校寮などさまざまな宿泊先が用意されています。食事の有無も含めて、内容によって料金が大きく変わってくるでしょう。

合宿免許を安くしたい方は、「学校寮」「自炊プラン」を選ぶのがおすすめです。

同じプランでも割引やキャンペーンを使うとお得になることも多く、マメに教習所のHPをチェックすることが大切です。

希望の宿泊プランはあるか

希望の宿泊プラン

北海道の合宿免許選びで失敗しないためには、自分が希望する宿泊プランを見つけることが大切です。

上でもお伝えしたように、合宿免許ではさまざまな宿泊先が用意されています。

料金を安く済ませたい方には「学校寮」がおすすめですが、快適さを求める方は「ホテル」「旅館」の方がよいでしょう。

部屋割に関しては、「一人部屋」「相部屋」「グループ」などいくつかの選択肢があります。

料金重視の方には「相部屋」「グループ」がおすすめですが、プライベート重視の方には「一人部屋」がぴったり。

またお風呂やTV、洗濯機の有無、Wi-Fiが付いているかなど、宿泊先の設備についてもチェックしましょう。

他にも食事の有無や内容も、合宿免許を選ぶ上で重要なポイントとなります。

料金は「食事付き>自炊プラン」となるため、安く済ませたい方は自炊プランを選ぶとよいでしょう。

もし自炊プランを選ぶ際は、近くに食材を調達できるお店があるかも確認してみて下さい。

行きたい観光スポットは近いか

小樽運河

北海道で合宿免許を見つける際は、観光スポットについて調べておくのがおすすめです。

北海道は本土とは違う気候や雰囲気を持っており、数えきれないほどの観光スポットがあります。

札幌の時計台やテレビ塔、函館市の夜景、富良野のラベンダー畑、日高牧場など、北海道ならではの観光スポットは外せません。

定山渓や襟裳岬、洞爺湖に知床など一度は行きたい見どころが多く、海鮮やジンギスカンなどのグルメもぜひ味わいたいところです。

北海道で合宿免許を取るのであれば、行きたい観光スポットを楽しまないと損ですよね。

合宿免許中は空き時間や休日を使って、自分が行きたい観光地を巡ってみるのもおすすめ。

もちろん免許を取るのが目的ですが、同時に北海道旅行を楽しんで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

自宅からのアクセスをチェック

新幹線と飛行機

北海道で合宿免許を見つける際は、自宅からのアクセスをチェックしておきましょう。

特に他地域から北海道にアクセスする場合は、どのようなアクセス方法があるのか事前に下調べすることが大切

北海道から他の地域へのアクセスは主に飛行機やフェリーとなりますが、最近は新幹線も開通しているので便利です。

北海道内は端から端まで約400〜500㎞と遠いので、場所によって思いのほか時間がかかるところも少なくありません。

大雪の場合は遅延や欠便・欠航することも予想されるので、もしプランが決まったら天候も確認してみて下さい。

口コミ評判はよいか

口コミ評判

北海道の合宿免許選びで迷った場合は、口コミ評判をチェックするのがおすすめです。

Googleマップで教習所を検索するだけで、簡単に口コミを確認することが可能です。

Googleマップには実際に教習所を利用した方の声が多く掲載されており、おすすめの教習所を知るために役立つでしょう。

特にGoogleマップの★が多い」「口コミ数が多いという教習所がおすすめです。

もし複数の教習所で迷う場合は、口コミ評判を参考にすると選びやすくなるのでぜひ参考にしてみて下さい。

北海道のおすすめ合宿免許5選!値段が安い人気はここ

北海道のおすすめ合宿免許

北海道には合宿免許を取り扱う教習所がいくつかあります。

その中でも特に口コミ評判がよい、おすすめの合宿免許を5つ紹介します。

詳しい料金やプラン内容、アクセス情報などを詳しくお伝えするので、ぜひ参考にしてみて下さい。

【北海道の合宿免許おすすめ5選比較表】

スクロールできます
自動車学校名Google評価料金アクセス情報入校不可地域
KDS釧路自動車学校3.4AT車:¥341,000~
MT車:¥374,000~
札幌駅から特急で約4時間釧路市・釧路市近郊の市町村に在住または住民票・実家のある方
小樽自動車学校3.5AT車:¥341,000~
MT車:¥379,500~
札幌駅から快速で約40分北海道に在住または住民票・実家のある方
帯広第一自動車学校4.8AT車:¥361,000~
MT車:¥393,000~
札幌駅から特急で約2時間40分十勝管内に在住・住民票・実家が在る方
幕別自動車学校3.6AT車:¥341,000~
MT車:¥357,500~
札幌駅から特急で約2時間40分北海道に在住または住民票・実家のある方
中央バス自動車学校3.9AT車:¥404,140~
MT車:¥427,790~
札幌駅からJRで約11分※要確認

※料金は全て税込み表示

おすすめ第1位:「KDS釧路自動車学校」

KDS釧路自動車学校

KDS釧路自動車学校の基本情報

Google評価3.4
所在地〒085-0061
北海道釧路市芦野5丁目12番1号
料金AT車:¥341,000~
MT車:¥374,000~
宿泊先駅前ホテルパルーデ釧路
公式サイトhttps://www.kds946.com/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から特急で約4時間
★釧路駅

KDS釧路自動車学校のここがおすすめ

KDS釧路自動車学校おすすめポイント
  • おしゃれで快適な校舎
  • 駅近のホテルプランが魅力
  • 釧路湿原が近い

KDS釧路自動車学校」は、北海道釧路市にあるおすすめの合宿免許教習所です。札幌駅から特急で約4時間となっており、たんちょう釧路空港の近くなので関東方面からのアクセスも良好です。

創業50年を誇る自動車学校であり、石とレンガを用いたイギリスのカレッジ風デザインを採用。ルーフバルコニーや夜のライトアップなどおしゃれな空間が広がり、検定の待合室は赤いロンドンバスを使用しています。飲食スペースや無料Wi-Fiなども完備しているため、空き時間も快適に過ごせるでしょう。

宿泊先は釧路駅近くのホテルとなっており、シングル・ツイン・トリプルから選択可能。ホテル内にはレストランやコインランドリー・自販機コーナーなどがあり、コンビニまでは徒歩5分以内となっています。

近隣には日本最大と言われる釧路湿原があり、たくさんの動植物が見られます。展望台や遊歩道を散歩したり、観光列車に乗るのもおすすめ。

春の新緑から冬のダイヤモンドダストまで、一年中楽しめるカヌーツアーをぜひ体験してみて下さい。新鮮な海鮮やジンギスカンなど、北海道ならではのグルメを楽しんだり、2週間素敵な思い出を作りましょう。

おすすめ第2位:「小樽自動車学校」

小樽自動車学校

小樽自動車学校の基本情報

Google評価3.5
所在地〒047-0152
北海道小樽市新光2丁目20-33
料金AT車:¥341,000~
MT車:¥379,500~
宿泊先小樽グリーンホテル
GRIDSプレミアムホテル小樽
ホテルU5R
公式サイトhttps://www.keishin-g.com/otaruds/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から快速で約40分
★朝里駅

小樽自動車学校のここがおすすめ

小樽自動車学校おすすめポイント!
  • 最新の設備で教習が受けられる
  • 延長保証が付いていて安心
  • 小樽の観光地が近い

小樽自動車学校」は、北海道小樽市にあるおすすめの合宿免許教習所です。札幌駅から快速で約40分とアクセス抜群で、東京、愛知、大阪など各方面から教習生が集まる人気の教習所です。

交通費は往復¥30,000まで支給されるため、遠くの合宿免許を視野に入れている方にもおすすめ。教習所は最新の運転シミュレーターを完備しており、キッズルーム・カフェラウンジなど快適に過ごせる仕様となっています。

宿泊先は近隣のホテルから選択可能なので、自分に合ったプランが見つかりやすいでしょう。どのホテルも1〜2名向けとなっており、徒歩圏内にコンビニやスーパー、飲食店などがあり大変便利です。

35歳までであれば卒業までの延長保証が付いているので、万が一の際も余計な費用がかかりません。

教習所の近くには、一度は行ってみたい小樽運河や洋菓子で有名なルタオ店があります。日本海が見渡せる小樽水族館や天狗山ロープウェイなど、小樽には数えきれないほどの観光スポットがあります。合宿免許に参加すると、「ルタオのスイーツ進呈」「海鮮丼ご招待」などのお楽しみ特典が付いてくる点もポイント。

新千歳空港まで飛行機、あとはJRで約40分なので、小樽旅行を楽しみながら免許取得した方におすすめです。

おすすめ第3位:「帯広第一自動車学校」

帯広第一自動車学校

帯広第一自動車学校の基本情報

Google評価4.8
所在地〒080-0832
北海道帯広市稲田町東1線12
料金AT車:¥361,000~
MT車:¥393,000~
宿泊先東横INNとかち帯広駅前
十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
リッチモンドホテル帯広駅前
公式サイトhttps://www.dai1-menkyo.com/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から特急で約2時間40分
★帯広駅

帯広第一自動車学校のここがおすすめ

帯広第一自動車学校おすすめポイント
  • 北海道初!ほめちぎる教習所
  • 3タイプのホテルプラン
  • 帯広観光と美味しいグルメ

帯広第一自動車学校」は、北海道帯広市にあるおすすめの合宿免許教習所です。

札幌駅から特急で約2時間40分となっており、羽田空港からは飛行機で約1時間半とアクセス抜群。最寄り駅まで無料のスクールバスが運行しており、関東をはじめ各方面から教習生が集まる人気の教習所となっています。

北海道初の「ほめちぎる教習所」となっており、Googleマップの★4.8とかなり高評価。「ほめて伸ばす」をモットーに、一人ひとりの教習生に寄り添ったサポートが期待できます

宿泊先はビジネスホテル、シティホテル、リゾートホテルと3種類から選択可能。リゾートホテルプランでは10種類以上のお風呂とサウナ、地産地消のこだわりバイキングなど魅力が満載です。

免許を取りながら空き時間は温泉でゆっくりしたり、卓球・ビリヤード・カラオケで楽しむのもおすすめ。ビジネスホテル・シティホテルは駅近となっており、豚丼やスイーツなど帯広ならではのグルメも充実しています。

動物園やばんえい競馬、美術館など観光スポットも多数あるので、広大な十勝を満喫してみてはいかがでしょうか。

おすすめ第4位:「幕別自動車学校」

幕別自動車学校

幕別自動車学校の基本情報

Google評価3.6
所在地〒089-0563
北海道中川郡幕別町字千住474番地
料金AT車:¥341,000~
MT車:¥357,500~
宿泊先十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
ホテルパコ帯広3
公式サイトhttps://www.makuji.com/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から特急で約2時間40分
★札内駅

幕別自動車学校のここがおすすめ

幕別自動車学校おすすめポイント!
  • 大自然に囲まれた教習所
  • リゾートホテルで快適に過ごせる
  • 幕別の観光スポットが魅力的

幕別自動車学校」は、北海道中川郡にあるおすすめの合宿免許教習所です。札幌駅から特急で約2時間40分となっており、羽田空港からとかち帯広空港まで飛行機1本でアクセスできます。

交通費は上限¥20,000まで支給されるため、ちょっと遠くへ足を伸ばしてみたい方にもおすすめ。帯広市の隣に位置しており、どこまでも続く道と大自然が魅力の教習所となっています。広々とした教習コースはもちろん、大自然を味わえる路上コースなどのびのびと運転技術が学べるでしょう。

宿泊先の十勝幕別温泉は世界でも大変珍しい「モール温泉」となっており、美肌効果や疲労回復などの効果が期待できます。10種類以上のお風呂や岩盤浴、サウナなど、合宿の合間にリゾート気分を味わえること間違いありません。

幕別町には十勝ヒルズ、十勝が丘公園、展望台、ネイチャーセンターなど、大自然を満喫できる観光スポットが満載。まくべついちごやチーズ、ハム、インカのめざめなど名産品も多いので、ぜひ旅行気分で参加してみて下さい。

おすすめ第5位:「中央バス自動車学校」

中央バス自動車学校

中央バス自動車学校の基本情報

Google評価3.9
所在地〒001-0908
北海道札幌市北区新琴似8条17丁目1-1
料金AT車:¥404,140~
MT車:¥427,790~
宿泊先学生会館
ホテルハシモト
公式サイトhttps://www.cds.chuo-bus.co.jp/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅からJRで約11分
★新琴似駅

中央バス自動車学校のここがおすすめ

中央バス自動車学校おすすめポイント
  • 札幌からJRで11分とアクセス抜群
  • 延長保証とお得な特典付
  • 札幌観光を満喫できる

中央バス自動車学校」は、北海道札幌市にあるおすすめの合宿免許教習所です。札幌からJRで約11分とアクセス抜群の立地であり、東北、関東、関西など多くの地域から教習生が訪れる人気の教習所です。

札幌の中心地からも近いので、地下鉄でさまざまな観光スポットを気軽に訪れることも可能。札幌市内でありながら広々とした開放感ある教習コースが魅力となっており、のびのび教習が受けられると評判です。

料金はAT車¥404,140(税込み)〜とそこまで安くありませんが、29歳以下であれば延長保証がずっと付いています。補習や検定が何回続いても追加料金がかからないため、余計な費用がかかりません。

さらに合宿免許を申し込んだ方限定で、お得な3大特典が付いています。

★交通費上限¥40,000まで支給
★前泊ホテル代サービス
★札幌市内観光ツアーご招待

他にもリゾートホテル「ガトーキングダムサッポロ」に宿泊できる特典プレゼントなど、時期によってかなりお得です。グループ企業がプロデュースする観光ツアーは札幌市内を満喫できる最高のコースであり、1人でも参加できます。

宿泊先であるホテルハシモトは札幌市内にあるので、この機会に札幌観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。

北海道から近いエリアのおすすめ合宿免許6選!値段が安い人気はここ

北海道から近いおすすめ合宿免許

北海道で合宿免許を検討している方の中には、道内だけでなく近隣エリアを視野に入れている方もいるのではないでしょうか。

北海道の方におすすめなのは、フェリーで出発できる新潟県や新幹線で行ける東北地方などです。

北海道から比較的アクセスがよく、口コミ評判がよい人気の合宿免許を厳選し6つご紹介します。

【北海道から行く合宿免許おすすめ6選比較表】

スクロールできます
自動車学校名Google評価料金アクセス情報
県南自動車学校(山形県)4.6AT車:¥216,700~
MT車:¥251,900~
札幌駅から飛行機・JRで約4時間
平泉ドライビングスクール(岩手県)4.1AT車:¥264,000~
MT車:¥297,000~
函館から新幹線・JRで約3時間20分
能代モータースクール(秋田県)3.5AT車:¥282,700~
MT車:¥304,700~
函館から新幹線・JRで約3時間半
須賀川ドライビングスクール須賀川ドライビングスクール(福島県)4.0AT車:¥216,700~
MT車:¥244,200~
新函館北斗駅から新幹線・JRで約4時間半
六日町自動車学校(新潟県)4.8AT車:¥198,000~
MT車:¥275,000~
札幌駅から飛行機・JRで約6時間
新潟自動車学校(新潟県)4.2AT車:¥193,600~
MT車:¥237,600~
小樽からフェリーで約16時間

※料金は全て税込み表示

おすすめ第1位:「県南自動車学校」

県南自動車学校

県南自動車学校の基本情報

Google評価4.6
所在地〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町福沢1103
料金AT車:¥216,700~
MT車:¥266,200~
宿泊先学校寮
ホテルルートイン米沢駅東
ホテルフォルクローロ高畠
赤湯温泉旅館丹波館
割烹旅館さが江屋 など
公式サイトhttps://yamagata-kennan.co.jp/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から飛行機・JRで約4時間
★高畠駅

県南自動車学校のここがおすすめ

県南自動車学校おすすめポイント
  • 充実した施設で楽しく過ごせる
  • 宿泊先の選択肢が多い
  • 山形の観光スポットが豊富

県南自動車学校」は、山形県東置賜郡にあるおすすめの合宿免許教習所です。山形県の南東部に位置しており、札幌からであれば仙台まで飛行機、山形までJRというアクセスがおすすめです。

山形の自然豊かな場所にあり食べ物も美味しいので、東北・関東などさまざまな方面からアクセスが抜群。AT車¥216,700(税込み)〜と安い上に、教習所内の施設が充実している点がおすすめです。

ダンスホール、カラオケルーム、ビリヤード、卓球場、漫画コーナーなどがあり、無料Wi-Fiも完備。近隣には温水プールやスポーツ施設もあるので、空き時間のリフレッシュにもぴったりです。

宿泊先はホテルなどを含めて全7種類から選択可能となっています。シングル・ツイン・トリプルと部屋割も自由に選択できるので、自分に合った合宿プランが見つかりやすいでしょう。コンビニやドラッグストアなど、買い物ができる施設も近いので2週間快適に過ごせること間違いありません。

まほろばの里・たかはたとして有名な高畠町は、奥羽山脈に囲まれた自然豊かな観光スポットです。高畠ワイナリーや観光果樹園など山形ならではの観光地も多く、人気の赤湯温泉もぜひ体験してみて下さい。

美味しい地元グルメも堪能できるので、充実した2週間を過ごしたい方はぜひ視野に入れてみて下さい。

おすすめ第2位:「平泉ドライビングスクール」

平泉ドライビングスクール

平泉ドライビングスクールの基本情報

Google評価4.1
所在地〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉宿21-3
料金AT車:¥264,000~
MT車:¥297,000~
宿泊先学校寮
かぢや旅館
厳美渓温泉いつくし園
松の薫一関
公式サイトhttps://hiraizumi.si-dsg.com/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★函館から新幹線・JRで約3時間20分
★一ノ関駅

平泉ドライビングスクールのここがおすすめ

平泉ドライビングスクールおすすめポイント
  • 快適性にこだわった教習所
  • さまざまな宿泊先から選べる
  • 一ノ関ならではの観光が楽しめる

平泉ドライビングスクール」は、岩手県西磐井郡にあるおすすめの合宿免許教習所です。

北海道新幹線の新函館北斗駅からであれば約3時間20分とアクセスがよく、無料の送迎バスがあるので便利です。交通費は上限¥20,000まで支給があるので、交通費負担が少なくて済む点も魅力と言えるでしょう。

カフェのようなおしゃれな校舎は、リニューアル後に快適さを極限まで追求。室温・Co2濃度・照度が全て計算されており、どこにいても24〜27度に保たれています。最新の空気循環システムにもこだわっており、常にクリーンな空気で過ごせるので快適に教習が受けられるでしょう。

教習所内や宿泊施設には無料Wi-Fiが完備されており、宿泊先は全4種類から選択できます。温泉付きの旅館や便利なシティホテル、食事が美味しいと評判の学校寮もおすすめです。食事は教習所内の日替わりメニューが人気であり、ランチバイキングやケーキバイキングなどうれしい企画も満載。

平泉には中尊寺金色堂をはじめ、さまざまな世界遺産があります。大河ドラマ「義経」のロケ地でもある中尊寺は、ぜひ一度は訪れてみたいおすすめの観光スポットです。

わんこそばや冷麺など岩手ならではの地元グルメも多いので、無料のレンタサイクルでぜひ散策してみて下さい。

おすすめ第3位:「能代モータースクール」

能代モータースクール

能代モータースクールの基本情報

Google評価3.5
所在地〒016-0173
秋田県能代市字下古川布20-4
料金AT車:¥282,700~
MT車:¥304,700~
宿泊先ホテルミナミ
ホテルニューグリーン
ホテルルートイン能代
公式サイトhttps://www.akita-hokubu.com/noshiro/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★函館から新幹線・JRで約3時間半
★東能代駅

能代モータースクールのここがおすすめ

能代モータースクールおすすめポイント
  • 地域限定キャンペーンでお得
  • 近隣施設が充実している
  • 能代ならではの観光スポットが満載

能代モータースクール」は、秋田県能代市にあるおすすめの合宿免許教習所です。函館からは新青森駅まで新幹線、東能代までJRで約3時間半となっており、アクセスが良い点がおすすめ。

交通費に関しては、以下のような金額が支給されます。

函館方面の方上限¥18,780まで支給
札幌方面の方上限¥30,000まで支給

他にも地域限定キャンペーンで東北地方や函館駅発着の方に限り、さらに¥10,000割引と大変お得

秋田県北部に位置する教習所は四季折々の自然に恵まれており、世界遺産の白神山地が遠くに広がります。アットホームな雰囲気が人気で、1人ひとりに合わせた丁寧で人情味あふれる教習が人気

快適なホテルプランとなっており、大浴場が付いているので教習後の疲れを癒すのにおすすめです。宿泊先から徒歩圏内でコンビニ・スーパー・ファーストフードなど便利がお店が多く、快適な合宿ライフを送れるでしょう。

能代には白神山地をはじめ、檜山城跡、能代公園、はまなす展望台など自然あふれる観光スポットが満載です。休日には無料のレンタサイクルで散策し、白神山地の雄大な景色の中で過ごしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ第4位:「須賀川ドライビングスクール」

須賀川ドライビングスクール

須賀川ドライビングスクールの基本情報

Google評価4.0
所在地〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町蒲ノ沢町353
料金AT車:¥216,700~
MT車:¥244,200~
宿泊先ホテルウイング須賀川
ホテル虎屋
レオパレス並木
公式サイトhttp://sukagawa-ds.co.jp/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★新函館北斗駅から新幹線・JRで約4時間半
★須賀川駅

須賀川ドライビングスクールのここがおすすめ

須賀川ドライビングスクールおすすめポイント
  • 広々とした教習コース
  • 美味しい食事と快適なホテルプラン
  • 周辺に便利な施設が多い

須賀川ドライビングスクール」は、福島県岩瀬郡にあるおすすめの合宿免許教習所です。新白河と郡山の中間に位置しており、新函館北斗駅から仙台を経由して約4時間半のアクセスとなっています。

教習コースは全面リニューアルしており、圧迫感がなく広々している点が魅力。直線が長くゆとりがあるので、初めてでものびのびと運転できるでしょう。合宿は自炊プランであればAT車¥216,700(税込み)〜と大変リーズナブル

ホテルプランは新鮮な地元野菜・卵を使った朝食バイキングや、夕食日替わりメニューなどどれも美味しいと評判です。ホテル周辺の飲食店も充実しているので、夕食なしプランで美味しいお店を探してみるのもおすすめ。他にもメガステージ須賀川、イオン、ヨークベニマルなど、便利な施設が多くあるので買い物に困りません。

須賀川市は世界的に人気があるウルトラマンの故郷でもあります。街のあちこちに歴代のウルトラマンや怪獣のモニュメントが点在しており、散策しているだけでも楽しめます。

東北だけでなく北海道、関東、関西から教習生が集まる人気の教習所なので、気になる方は早めに申し込みましょう。

おすすめ第5位:「六日町自動車学校」

六日町自動車学校

六日町自動車学校の基本情報

Google評価4.8
所在地〒949-7145
新潟県南魚沼市四十日3056
料金AT車:¥198,000~
MT車:¥275,000~
宿泊先学校寮
アパート
マンション
ダ・フェールイン六日町
公式サイトhttps://eyds.jp/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★札幌駅から飛行機・JRで約6時間
★六日町駅

六日町自動車学校のここがおすすめ

六日町自動車学校おすすめポイント
  • AT車¥198,000(税込み)~と安い
  • 新潟県内での口コミ数No.1
  • 5つの宿泊先から選択できる

六日町自動車学校」は、新潟県南魚沼市にあるおすすめの合宿免許教習所です。新千歳空港から新潟への飛行機を使えば約6時間となっており、小樽からフェリーを使うなど意外にアクセスが便利です。八海山からの美しい景観が自慢の教習所であり、地元コシヒカリを使った美味しいごはんが人気。

何といってもリーズナブルさが評判であり、AT車¥198,000(税込み)〜と県内外問わずトップクラスに安いです。合宿プランで¥20万以下の教習所はほとんどないので、安い合宿免許をお探しの方にもおすすめです。

安いだけでなくGoogleマップでは★4.8と高評価であり、口コミは1,400件以上と県内No.1。

合宿先は5種類から選択可能となっており、中には源泉かけ流しの温泉付きホテルもあります。食事の有無や部屋割もバラエティに富んでいるので、自分が希望する合宿プランが見つかりやすいでしょう。

教習所から徒歩圏内でコンビニやファーストフード、スーパーなどが充実しているので、買い物にも困りません。新潟は近隣だけでなく東北、関東など多方面からのアクセスが良く、お米やご飯が美味しい地域でもあります。

普段は遠くてなかなか行きにくい地域ですが、合宿免許を機に新潟旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。

おすすめ第6位:「新潟自動車学校」

新潟自動車学校

新潟自動車学校の基本情報

Google評価4.2
所在地〒950-0806
新潟県新潟市東区海老ケ瀬474-1
料金AT車:¥193,600~
MT車:¥237,600~
宿泊先学校寮
レオパレス
アパホテル新潟
ホテルターミナルイン
新潟イーストホテル
公式サイトhttps://www.shagaku.co.jp/

※料金は税込み表示

アクセス情報

★小樽からフェリーで約16時間
★県立大学前(バス停)

新潟自動車学校のここがおすすめ!

新潟自動車学校おすすめポイント
  • バラエティに富んだ宿泊プラン
  • 割引やキャンペーンが多い
  • AT車¥198,000(税込み)~と安い

新潟自動車学校」は、新潟県新潟市にあるおすすめの合宿免許教習所です。小樽からフェリーで約16時間となっており、交通費は往復上限¥20,000まで支給されます。新潟駅から東へ約6㎞の所に位置しており、リニューアルした校舎と最新設備が魅力。

宿泊先は全5種類から選択可能となっており、リーズナブルな学校寮から快適なホテルプランまで豊富。シングル・ツイン・トリプルの部屋割や食事の有無など自由に選べるので、希望に合ったプランが見つかりやすいでしょう。

どの宿泊施設も新潟駅から徒歩圏内となっており、ドン・キホーテやデパート、飲食店など買い物には困りません。空き時間にカラオケや映画館、スーパー銭湯などで楽しむのもおすすめで、友達同士で参加するのもよいでしょう。

AT車は¥198,000(税込み)〜となっており、合宿免許としてはトップクラスに安い料金設定です。最大5泊までの延長保証が付いているので、万が一不合格になった場合でも心配ありません。合宿プランではさまざまな割引・キャンペーンを開催しており、例えば「早割」「グループ割」などでさらにお得。

自炊プランで申し込んだ方には、新潟県産コシヒカリが1㎏プレゼントされるなど、特典も満載です。新潟はイベントも多く、海が近くてお寿司などの鮮魚が美味しい魅力ある街なのでぜひ訪れてみて下さい。

北海道の合宿免許で素敵な思い出を作ろう♪

今回は北海道でおすすめの合宿免許を紹介しました。

北海道で合宿免許を選ぶポイントは、いかの通りです

北海道で合宿免許を選ぶポイント
  • 料金は相場より安いか
  • 希望の宿泊プランはあるか
  • 行きたい観光スポットは近いか
  • 自宅からのアクセスをチェック
  • 口コミ評判はよいか

この5つを参考にしてみて下さい。

北海道には自然豊かな教習所がいくつかあり、免許取得とともに観光を楽しめるのもポイントです。

この機会に北海道の魅力的な観光スポットや地元グルメを味わってみてはいかがでしょうか。

まずは自分にぴったりの合宿免許を見つけて、素敵な思い出作りを計画してみましょう♪

目次