自動車を運転することは、
私たちを取り巻く道路交通と
地球環境に影響を与えます。
運転をするひとだけでなく、運転を教えるひとも、
責任を持って行動することが重要だと考えます。
だからこそ
私たちはこれから車を運転したい人に
エコドライブを伝え、
広げることによって、
交通事故および環境負荷低減を目指します。
〈指 標〉
優良ドライバーの育成
(2022年11月~2030年12月までの育成数)
SDGsとは国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)のことです。2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。 17 のゴール・169 のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGs は発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
私たちは環境問題に貢献できる「エコドライブ」の安全面をより強化させたオリジナルの運転方法を考えました。これを「楽エコ」と名付け教習や講習で全てのお客さまへ提供しています。 新規免許取得の方は、教習中に毎時間学ぶことにより、卒業時には自然と楽しく、楽エコ(エコドライブ)を身につけることができます。
楽エコは穏やかでやさしい運転。 急ブレーキや急加速をしないので、追突事故防止にも繋がり、 安全面にとても高い効果があります。
楽エコをすると乗用車1台あたりCO2の排出量を約26%も削減することが できます。一人ひとりがちょっと運転方法を意識するだけで、 地球の未来も変えることができるのです。
(出典)間地寛・春日伸予・石太郎・大聖泰弘(2006)
「エコドライブ活動による燃費改善と交通事故低減」自動車技術会
※1 1年間一人のドライバーがエコドライブで削減できるCO2〈通常運転のガソリン消費量〉657ℓ-〈楽エコ運転のガソリン 消費量〉529ℓ=〈ガソリン消費年間削減量〉128ℓ。 ガソリン消費年間削減量〉128ℓ×〈ガソリン1ℓあたりのCO2排出量〉2.3kg=〈CO2の年間削減量〉294kg。
※2 東京ドーム1個分のCO2の重さを2,400tで計算。
エコドライブは、CO2排出量を減らすことはできますが、ゼロにすることはできません。
そのため私たちは森を元気にする活動を支援し、環境負荷を下げる取り組みを行っています。
入校時、教習料金の一部を豊かな森林を 育てる活動に寄付
年に一度地域の皆さまと育林体験
ファインモータースクールは
「事故のない心豊かなひとを育む社会をつくる」という企業理念のもと、
国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」を楽エコの普及活動を通じて、
社会課題の解決による持続可能な未来の実現に努めてまいります。
NPO法人ドングリの会公式サイト ファイン公式サイト 楽エコ特設サイト

埼玉県公安委員会指定の自動車教習所であるファインモータースクールは、1962年に創立した埼玉県にある自動車教習所です。本サイトでは、ファインモータースクールの特長、各校施設のご案内、車の免許の料金、車の免許プラン、バイクの免許の料金、バイクの免許プラン、準中型免許の料金、準中型免許のプラン、など車種別に免許の詳しい情報を掲載しております。そのほかにも、教習スケジュール、お申し込みの流れ、大宮校、上尾校、西大宮校(旧指扇校)のアクセス方法、無料送迎バス、卒業生の声など免許の情報を幅広くご案内しています。埼玉県、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、上尾市、指扇、北本、桶川、蓮田、白岡、伊奈で免許を取るならぜひファインモータースクールへお越しください。