コース・料金のご案内
準中型車・中型車
トラックなどの大きい車両を運転できる免許をとって周りの人と差をつけよう!
ファインならもちろんエコドライブも身につきます。

準中型車
車両総重量3.5t以上7.5t未満、最大積載量2t以上4.5t未満、乗車定員10人以下の
車が運転できるようになります。18歳から取得できます。
選べる4コース
-
Course01
ファインコース
ご自分のペースでゆっくりと、免許取得をめざしていきたい方におすすめです。空いている時間を使って、お客様自身で教習スケジュールを立てられるフリーコースです。
-
Course02
マイプランコース
通常は受講される教習を数時間しかご予約いただけませんが、ご入校時にお客様の都合に合わせ、ご予約をまとめてお取りいたします。
-
Course03
ハイスピードコース
1,2,3,8,9,12月限定のコースです。短期間で卒業できるよう、教習スケジュールが決まっています。最短日数18日間(所持免許なしの場合)で卒業できるよう計画されています。教習のバランスが最適な形に組まれていますので、卒業まで一気ににすすめられます。
-
Course04
法人限定特別プラン
自社スタッフに免許を取らせたい企業の総務・人事担当者の方は、こちらをご覧ください。
詳しくはこちら
料金
コース | 所持免許種類 | 技能 教習 時間 |
学科 教習 時間 |
教習料金 |
---|---|---|---|---|
ファイン | 所持免許なし | 41 | 27 | ¥356,300 (税込み¥391,930) |
二輪免許所持 | 39 | 3 | ¥295,300 (税込み¥324,830) |
|
普通免許所持 | 13 | 1 | ¥135,200 (税込み¥148,720) |
|
AT限定普通免許所持 | 17 | 1 | ¥153,200 (税込み¥168,520) |
|
マイプラン | 所持免許なし | 41 | 27 | 3/1~11/30 ¥401,300 (税込み¥441,430) |
12/1~2/28 ¥409,300 (税込み¥450,230) |
||||
二輪免許所持 | 39 | 3 | 3/1~11/30 ¥340,300 (税込み¥374,330) |
|
12/1~2/28(29) ¥348,300(税込み¥383,130) |
||||
普通免許所持 | 13 | 1 | 3/1~11/30 ¥180,200 (税込み¥198,220) |
|
12/1~2/28(29) ¥188,200(税込み¥207,020) |
||||
AT限定普通免許所持 | 17 | 1 | 3/1~11/30 ¥198,200 (税込み¥218,020) |
|
12/1~2/28(29) ¥206,200(税込み¥226,820) |
||||
ハイスピード | 所持免許なし | 41 | 27 | 3/1~11/30 ¥391,300 (税込み¥430,430) |
12/1~2/28 ¥401,300(税込み¥441,430) |
||||
二輪免許所持 | 39 | 3 | 3/1~11/30 ¥330,300 (税込み¥363,330) |
|
12/1~2/28(29) ¥340,300(税込み¥374,330) |
||||
普通免許所持 | 13 | 1 | 3/1~11/30 ¥170,200 (税込み¥187,220) |
|
12/1~2/28(29) ¥180,200(税込み¥198,220) |
||||
AT限定普通免許所持 | 17 | 1 | 3/1~11/30 ¥188,200 (税込み¥207,020) |
|
12/1~2/28(29) ¥198,200 (税込み¥218,020) |
※別途、仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代¥2,850を申し受けます。
※上記の金額には、各種検定料金と卒業証明書料金が含まれております。
- 教習延長料金について
-
技能教習1時限・・・・・・¥4,500 (税込み¥4,950)
修了検定再受検料・・・・・¥6,000 (税込み¥6,600)
仮免学科試験再受験料・・・¥1,700 (非課税)
卒業検定再受検料・・・・・¥6,000(税込み¥6,600)
※上記金額には、修了検定料金¥6,600、卒業検定料金¥6,600、卒業証明書料¥3,300が含まれております。
※時期により、入校を制限させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 解約料金・払戻金について
- 入校申込後に転校・退校等された場合は未受講の、「適性診断料、技能教習料、技能検定料、仮免学科試験受験料及び仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代、卒業証明書料」についてのみ払い戻しいたします。転校・退校処理の費用¥11,000を頂戴いたします。
卒業生の声
-
Nさん
2020年12月準中型車 上尾校 ファインコースインストラクターの方の案内が優しかった。
楽エコ教習は燃費が良くなることがわかった。 -
K.Kさん
2020年12月準中型車 上尾校 マイプランコース直した方がいいところは優しく丁寧に、良かったところはしっかり良いと言ってくれた。
楽エコ教習については、燃費についてあまり気にしたことがなかったが指導を受けて少しでも興味をもてた。
不便なところがなく、毎回通いやすかった。

中型車
車両総重量7.5t以上11t未満、最大積載量4.5t以上6.5t未満の車を運転できるようになります。
普通免許または準中型免許を取得して2年を経過した20歳以上の方が取得できます。
普通免許または準中型免許を取得してから2年を経過した20歳以上の方は、中型免許を取得することができます!
※準中型免許がなくても、上記の条件を満たしている方は、中型免許を取得することができます。
※中型車は指扇校と上尾校での取り扱いとなっております。
選べる4コース
-
Course01
ファインコース
ご自分のペースでゆっくりと、免許取得をめざしていきたい方におすすめです。空いている時間を使って、お客様自身で教習スケジュールを立てられるフリーコースです。
-
Course02
マイプランコース
通常は受講される教習を数時間しかご予約いただけませんが、ご入校時にお客様の都合に合わせ、ご予約をまとめてお取りいたします。
-
Course03
ハイスピードコース
1,2,3,8,9,12月限定のコースです。短期間で卒業できるよう、教習スケジュールが決まっています。最短日数18日間(所持免許なしの場合)で卒業できるよう計画されています。教習のバランスが最適な形に組まれていますので、卒業まで一気ににすすめられます。
-
Course04
法人限定特別プラン
自社スタッフに免許を取らせたい企業の総務・人事担当者の方は、こちらをご覧ください。
詳しくはこちら
料金
コース | 所持免許種類 | 技能 教習 時間 |
学科 教習 時間 |
教習料金 |
---|---|---|---|---|
ファイン | 準中型免許 5t限定所持 * |
11 | 1 | ¥172,200 (税込み¥189,420) |
準中型免許AT 5t限定所持 * |
15 | 1 | ¥195,800 (税込み¥215,380) |
|
準中型免許所持 * | 9 | 0 | ¥158,400 (税込み¥174,240) |
|
普通免許所持 | 15 | 1 | ¥195,800 (税込み¥215,380) |
|
AT限定 普通免許所持 |
19 | 1 | ¥219,400 (税込み¥241,340) |
|
マイプラン | 準中型免許 5t限定所持 * |
11 | 1 | ¥217,200 (税込み¥238,920) |
準中型免許AT 5t限定所持 * |
15 | 1 | ¥240,800 (税込み¥264,880) |
|
準中型免許所持 * | 9 | 0 | ¥203,400 (税込み¥223,740) |
|
普通免許所持 | 15 | 1 | ¥240,800 (税込み¥264,880) |
|
AT限定 普通免許所持 |
19 | 1 | ¥264,400 (税込み¥290,840) |
|
ハイスピード | 準中型免許 5t限定所持 * |
11 | 1 | ¥207,200 (税込み¥227,920) |
準中型免許AT 5t限定所持 * |
15 | 1 | ¥230,800 (税込み¥253,880) |
|
準中型免許所持 * | 9 | 0 | ¥193,400 (税込み¥212,740) |
|
普通免許所持 | 15 | 1 | ¥230,800 (税込み¥253,880) |
|
AT限定 普通免許所持 |
19 | 1 | ¥254,400 (税込み¥279,840) |
※別途、仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代¥2,850を申し受けます。
※上記の金額には、各種検定料金と卒業証明書料金が含まれております。
- 教習延長料金について
-
技能教習1時限・・・・・・¥5,900 (税込み¥6,490)
修了検定再受検料・・・・・¥6,000 (税込み¥6,600)
卒業検定再受検料・・・・・¥6,000 (税込み¥6,600)
※上記金額には、修了検定料金¥6,600、卒業検定料金¥6,600、卒業証明書料¥3,300が含まれております。
※時期により、入校を制限させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 解約料金・払戻金について
- 入校申込後に転校・退校等された場合は未受講の、「適性診断料、技能教習料、技能検定料、仮免学科試験受験料及び仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代、卒業証明書料」についてのみ払い戻しいたします。転校・退校処理の費用¥11,000を頂戴いたします。

準中型車 5t限定解除
スキルアップで仕事の幅が広がります。
最大7.5t未満までの車両を運転できるようになるためのプランです。
2017年3月11日以前に普通免許を取得された方は、現在「5t限定の準中型免許」へと変わりました。
料金
所持免許種類 | 技能 教習 時間 |
教習料金 |
---|---|---|
準中型免許所持 (5t限定所持) * |
4 | ¥76,000 (税込み¥83,600) |
AT限定準中型免許所持 (5t限定所持) * |
8 | ¥94,000 (税込み¥103,400) |
※平成29年3月12日以降の免許更新まで免許証には「普通」と表記されています。
- 教習延長料金について
-
技能教習1時限・・・・・・¥4,500 (税込み¥4,950)
修了検定再受検料・・・・・¥6,000 (税込み¥6,600)
※上記金額には、修了検定料金¥6,600、卒業検定料金¥6,600、卒業証明書料¥3,300が含まれております。
※時期により、入校を制限させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 解約料金・払戻金について
- 入校申込後に転校・退校等された場合は未受講の、「適性診断料、技能教習料、技能検定料、仮免学科試験受験料及び仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代、卒業証明書料」についてのみ払い戻しいたします。転校・退校処理の費用¥11,000を頂戴いたします。
卒業生の声
-
K.Aさん
2021年1月準中型車 5t限定解除 上尾校 ファインコース事細かく教えていただきとても安心して受講できました。卒検前に「この調子なら大丈夫だよ」と行っていただき、背中を押されました!無事スムーズに合格できました。
今後中型免許を取得する予定なので、また楽しく勉強させていただきたいと思います。またよろしくお願いします! -
S.Nさん
2021年1月準中型車 5t限定解除 上尾校 ファインコース受付スタッフの方やインストラクターの人の態度や案内が丁寧だった。

中型車 8t限定解除
2007年6月2日から2017年3月11日の間に普通免許を取得された方向けのプランです。
最大11t未満までの車両に乗ることができるようになります。
中型車8t限定解除は、最大11t未満までの中型車を運転できるようになるためのプランです。
料金
所持免許種類 | 車種 | 教習料金 |
---|---|---|
中型免許所持 (8t限定) |
5 | ¥90,700 (税込み¥99,770) |
AT限定中型免許所持 (8t限定) |
9 | ¥114,300 (税込み¥125,730) |
- 教習延長料金について
-
技能教習1時限・・・・・・¥5,900 (税込み¥6,490)
卒業検定再受検料・・・・・¥6,000 (税込み¥6,600)
※上記金額には、卒業検定料金¥6,600と卒業証明書料¥3,300が含まれております。 ※時期により、入校を制限させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
- 解約料金・払戻金について
- 入校申込後に転校・退校等された場合は未受講の、「適性診断料、技能教習料、技能検定料、仮免学科試験受験料及び仮免申請交付のための埼玉県収入証紙代、卒業証明書料」についてのみ払い戻しいたします。転校・退校処理の費用¥11,000を頂戴いたします。