新着のお知らせ お知らせ・コラム

バイク教習の服装は?雨の日や夏と冬の違い、女性の服装まで解説!

2023.8.21 COLUMN

 

バイク教習の服装

バイク教習の服装は、季節に関係なく自分の体を守る服装であることが重要です。
バイク教習の学科教習は教室で講義を受けるだけなのでどんな服装でも構いませんが、バイク教習の技能教習はバイクの運転に支障のない服装で受ける必要があります。

ここでは、バイク教習の服装について雨の日や夏と冬の違い、女性の服装の注意点についても解説していきます。

 

バイク教習の服装と靴について

バイク教習の服装と靴は、教習所の技能教習において安全のための決まりがあります。

技能教習に適している服装は、長袖と長ズボン(ダメージジーンズなど、穴の開いているものは避けましょう)、くるぶしまでしっかり隠れる長さの靴下が基本になります。たとえ真夏であっても、半袖にハーフパンツのような肌を露出する服装は、転んだときに怪我をしてしまうリスクがあるのでNGです。

その他の装備品に関しても、安全のため決まりがある教習所がほとんどです。レンタルを行っているところと自分で用意するところがありますので、何を用意したらいいのか事前に確認してください。自分で用意する場合、特にヘルメットやプロテクターは安全規格に注意し、自分に合ったサイズのものにしましょう。

 

以下がバイクに乗るときの基本的な装備になるので、教習所で質問したり、バイク用品店をチェックしたりしてみてください。

 

  • バイク用のライディングシューズ・ブーツ
  • ヘルメット(フルフェイスまたはジェットタイプ)
  • グローブ(手の甲にプロテクターがついているものがおすすめ)
  • プロテクター(肩・肘、膝・すね、胸部、脊椎が守れるもの)

 

バイク教習の服装

1. ヘルメット(フルフェイスタイプまたはジェットタイプ)

頭部を保護するために着用します。ヘルメットは、基本的に教習所で貸出をしていますが、中には貸し出していないこともあります。晴れて免許を取得した後は継続的に使用しますので、自分の頭のサイズに合ったものを選んで購入しておくのもよいでしょう。 

 

2. 長袖ジャケット

バイク教習では防風性と耐摩耗性のあるジャケットを着用するとよいでしょう。ライダー専用ジャケットが望ましいですが、すぐに用意できない場合は肌が露出しない長袖の服を着用しましょう。

 

3. 長ズボン

耐摩耗性のある長ズボンまたはジーンズを着用しましょう。ショートパンツやスカートは絶対にNGです。

 

4. グローブ

手の保護のため、耐摩耗性のあるグローブを着用しましょう。指の自由な動きが可能なもので、手の甲にプロテクターが付いたものがおすすめです。

 

5. 長袖シャツ

腕を保護するため、長袖シャツなどぴったりしたものを着用しましょう。肌の露出を避けることが大切です。

 

バイク教習の靴

1. バイク用のライディングシューズ・ブーツまたは厚底のシューズ

足首をしっかりとサポートし、耐摩耗性がある専用のブーツまたは厚底のシューズを着用しましょう。素足やサンダル、スリッパはNGです。紐がある靴は絡まる危険性があるため、なるべく紐がないものを選びましょう。

 

2. 防水性の靴

天候によっては雨や水たまりがあることもありますので、靴が防水性であることも望ましいです。

 

バイク教習では安全性が最優先ですので、できるだけ身体を保護する服装と、バイクの運転に適した靴を着用することが重要です。また、教習所の規定に従い、必要な装備や服装がある場合にはそれに従うようにしましょう。

 

バイク教習の服装|雨の日はどうする?

バイク教習は、雨の日でも、台風や暴風雨などでない限り実施されます。

教習所によって実施の判断基準は異なりますが、普通に雨が降っている状態であれば実施されるのが一般的です。雨の日のバイク教習の服装についても事前に準備しておきましょう。

 

雨の日にバイク教習を受ける場合は、服や靴が濡れてしまうので、以下の雨具を用意しておくか、レンタルできるか確認する必要があります。

  • レインウェア
  • 防水グローブ
  • 防水ライディングシューズ・ブーツ

 

レインウェアは、耐水圧が低いと水がしみ込みやすく、浸透性が低いとムレて教習に集中できなくなるかもしれません。そのため、耐水圧:10,000~20,000mm、浸透性:5,000~8,000g/m2/h24以上のものを選ぶことをおすすめします。

 

グローブやライディングシューズ・ブーツは、多少の雨であれば晴れのときと同じものでも大丈夫ですが、浸水すると濡れて冷たくなり、手足が動かしにくくなることもあります。

 

教習では40km/h程度の速度しか出しません。とは言え、操作性に支障がでないように、雨の日の教習では防水性があるものを使うのがベストです。また、靴は滑り止めがついているとなお良いでしょう。

 

 

バイク教習の服装|夏と冬の違いと注意点

バイク教習の夏と冬の服装にはいくつかの違いがあります。それぞれの季節における服装の違いと注意点を見ていきましょう。

 

夏の服装と注意点

1.  通気性のあるジャケット

夏は暑くなるため、通気性のあるジャケットを選ぶことが重要です。通気性の高いメッシュ素材のジャケットや、通気口のあるジャケットがおすすめです。暑いからといって半袖はNGです。

 

2. ライトカラーの服

夏は日差しが強くなることが多いので、ライトカラーの服を選ぶことで太陽の熱を反射し、体温の上昇を抑えることができます。

 

3. 吸湿発散性のある下着

汗を素早く吸収し、発散する素材の下着を着用することで、快適さを保つことができます。

 

4. 紫外線対策

夏は紫外線の強い季節ですので、日焼け止めクリームを適宜使用し、帽子やサングラスを着用することで肌や目を保護しましょう。

 

5. 涼しい素材の手袋

手袋は手の保護に重要ですが、夏場は蒸れやすくなるため、通気性のある素材や涼しい素材の手袋を選ぶと快適です。

 

冬の服装と注意点

1. 防寒性のあるジャケット

冬は寒いので、防寒性のあるジャケットを選ぶことが重要です。中に厚手のセーターやフリースを着ることで保温性を高めることもできます。

 

2. 防寒インナー

防寒性のあるインナーウェアや保温効果のある下着を着用することで、体温を保つことができます。

 

3. 防風性のあるパンツ

バイクは直接風が当たるので、冷たい風を防ぐために防風性のあるパンツを選ぶとよいでしょう。

 

4. 重ね着をする

寒さに備えて、薄手の服を重ね着することで保温性を高めることができます。

 

5. 防寒性のある手袋とブーツ

冬の風はとても冷たいので、手や足を保温できる防寒性の高い手袋とブーツを着けましょう。

 

バイク教習の服装|女性が気をつけることは?

バイク教習における女性の服装については、以下の注意点をチェックしてください。

 

・体にフィットした服装を選ぶ

スカートはもちろん、ふんわりしたシャツやオーバーサイズの服装は、バイクの運転に適していません。スカートの裾や風になびく衣服を運転中に巻き込んでしまうリスクがありますので、ぴったりフィットした服装がよいでしょう。ジャケットは肘や肩、胸や背中にプロテクターが備わっているもの、パンツは足をしっかり保護できる長さのものを選んでください。

 

・ヒールが高い靴はNG

足首までしっかりサポートできる、耐摩耗性のあるブーツを選びましょう。ヒールが低めであるかフラットなものを選ぶと安定性が高まりますし、ブーツはスニーカーよりも保護性が高いので、バイクの運転に適しています。チャンキーヒールなどヒールの高いものは、転倒時などに怪我をするリスクが高いので絶対にNGです。

 

・ヘルメットの着脱がしやすい髪型を

教習のヘルメットは、安全なフルフェイスタイプがおすすめ。運転の邪魔にならないよう、髪が長い場合はしっかりゴムでまとめておきましょう。ヘアスタイルの崩れが気になるかもしれませんが、ヘルメットは頭部を保護するために必要不可欠です。

 

これらの注意点は、女性ライダーの安全性と保護性を確保するための重要なポイントです。教習の準備をする際は、快適さや動きやすさも考慮に入れた服装を選ぶと良いでしょう。

 

まとめ

バイク教習は、免許を取得する目的だけではなく、安全に運転できるようにすることも重要な要素となっています。自動車でもバイクでも、安全な運転に支障をきたすような服装はNGなので、技能教習では適切な服装を選んでください。

 

埼玉県さいたま市大宮・西大宮と上尾市にあるファインモータースクールでは、バイクの服装に関してもしっかりとアドバイスしているので、お気軽にお問い合わせください。

 

お気軽にお問い合わせください

上尾校
0120-45-7112
西大宮校(旧指扇校)
0120-05-6553

【営業時間】
平日 8:30 - 20:00 / 土日祝 8:30 - 19:00
※休校日は留守番電話にて承り、
後日お返事をさせていただきます。

埼玉県公安委員会指定の自動車教習所であるファインモータースクールは、1962年に創立した埼玉県にある自動車教習所です。本サイトでは、ファインモータースクールの特長、各校施設のご案内、車の免許の料金、車の免許プラン、バイクの免許の料金、バイクの免許プラン、準中型免許の料金、準中型免許のプラン、など車種別に免許の詳しい情報を掲載しております。そのほかにも、教習スケジュール、お申し込みの流れ、大宮校、上尾校、西大宮校(旧指扇校)のアクセス方法、無料送迎バス、卒業生の声など免許の情報を幅広くご案内しています。埼玉県、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、上尾市、指扇、北本、桶川、蓮田、白岡、伊奈で免許を取るならぜひファインモータースクールへお越しください。