新着のお知らせ お知らせ・コラム

ペーパードライバー講習は埼玉の教習所で受けられる?

2023.3.20 COLUMN

 

ペーパードライバー講習について

普通自動車免許を取得してから運転する機会がなく、年月が経ち、気が付いたらペーパードライバーになってしまったという方もいるのではないでしょうか。

 

しかし「旅行先でレンタカーを借りたい」「ライフステージが変わり運転する必要がある」などの理由で、ハンドルを握らなければならないことがあるかもしれません。いきなり公道を運転したり、同乗者を乗せたりするのは不安ですよね。そんなときには、ペーパードライバー講習を受けるのがおすすめです。

 

この記事では、ペーパードライバー講習について解説するので、もう一度クルマに乗りたい、運転に再チャレンジしたい方は参考にしてみてください。

 

ペーパードライバーって?

ペーパードライバーに明確な定義はありませんが、以下のような方が当てはまります。

 

・普通自動車免許を取得後、運転する機会がまったくない

・普通自動車免許を取得後、一度も公道を運転したことがない

・1年以上運転をしていない

 

ほかにも「運転経験がほとんどない」「一人で運転したことがない」という方もペーパードライバーと呼ばれることがあります。いずれにしても、ペーパードライバーかどうかは個人の感覚によって決まると言えるようです。

 

せっかく普通自動車免許を取得したのに、ペーパードライバーになってしまう理由として、「公共交通機関の利便性向上」「車両を維持するコストが高い」「ガソリン代の高騰」などが考えられます。しかし、どのような理由でペーパードライバーになったとしても、普通自動車免許を持っていれば運転する機会や必要性が出てくることがあります。

 

車の運転にブランクがある場合、克服する方法は2つあります。

1つは、運転経験が豊富な家族や友人に同乗してもらい運転に慣れていく方法。もう1つは、自動車教習所でペーパードライバー講習を受けるという方法です。

 

「公道を運転したことがない」「数年ぶりにハンドルを握る」という場合は、安全性を考慮し、教習所でペーパードライバー講習を受けるのがおすすめです。

 

ペーパードライバー講習であれば、運転に慣れるまで教習所のコースで練習ができ、教習指導員が助手席に座り指導してくれるので安心です。また、最新の交通ルールも教えてもらえるので、安全かつ安心してドライバーデビューを目指すことができますよ。

 

ペーパードライバー講習とは

ペーパードライバー講習には、特に決まったカリキュラムがありません。基本的には、どこの教習所でも受講者が希望する練習をヒアリングしてカリキュラムを組みます。

 

具体的には、以下のような講習を受けることができます。

 

・交通ルールを再度学ぶ

・基本的な運転方法

・駐車や車庫入れの練習

・高速道路での運転

・クランクやS字カーブの練習

 

ほかにも、車線変更や縦列駐車など自分が練習したい運転技術の学び直しができます。

教習所では実践的で安全なレッスンが受けられ、オーダーメイドで自分が教えてもらいたいことを集中して指導してもらえるので、運転することへの不安も払拭できるでしょう。

 

ペーパードライバー講習を受けるメリット

ペーパードライバー講習を受けると、おもに4つのメリットが得られます。

 

・運転技術の向上

ペーパードライバー講習を受ける最大のメリットは、安全な運転技術の向上です。長い間運転していないと、運転操作がスムーズにできなくなったり、操作方法を忘れてしまったりしている可能性があります。

講習を受ければ、最新の交通法規や運転テクニックを学び、自分だけでなく他の道路利用者の安全を確保する能力を向上させることができます。

 

・車を持っていなくても運転練習ができる

ペーパードライバー講習では教習所の車を使って講習を受けるので、まだ車を持っていない方でも運転練習ができるというメリットがあります。

ペーパードライバーでも、友人や知人の車を借りて運転することは可能です。しかし、運転に不安があるのに、人の車で運転練習するというのは、事故などの危険性が伴います。

教習所の車であれば補助ブレーキが装着されているので、安心して運転練習ができます。

 

・新しい交通法規を教えてもらえる

ペーパードライバー講習を受けると、新しい交通法規を教えてもらえるというメリットもあります。交通法規は頻繁に変更されることがあり、長い間運転していない場合、最新の法律や規制を知らない可能性もあるでしょう。

独学で学ぶこともできますが、法律は専門用語が使われるため、正しく理解できないかもしれません。講習を受けることでこれらの法令を正しく再学習すれば、交通違反のリスクを減らせます。違反点数や罰金を回避するためにも、法令順守は極めて重要です。

 

・教習所内で練習できる

ペーパードライバー講習は、教習所内のコースで練習できるというメリットもあります。

過去に路上を運転したことがあるとしても、ペーパードライバー歴によっては、いきなり路上運転をすることが怖いという方もいるでしょう。また、不安を感じながら路上運転をすると、思わぬ事故につながりやすいのも事実です。

 

運転に慣れるまで、安全な教習所内のコースで練習できれば、路上を運転する自信もでてきます。また、プロの教習指導員に再度教習をしてもらえるので、効率よく運転技術を身につけられるというのもメリットです。

 

ペーパードライバーが運転に慣れるまでにかかる期間

ペーパードライバーが運転に慣れるまでにかかる期間は、ペーパードライバーになるまでの運転の頻度や運転歴、運転技術などによって異なります。一般的には、以下の要因が慣れるまでの期間に影響します。

 

・運転経験の有無

過去に運転経験がある場合、ペーパードライバーとしての期間が短くなります。今までの運転技術や交通法規の知識があるため、再び運転に慣れるのは比較的早いことが多いです。

 

・運転練習の頻度

運転の頻度が高ければ高いほど、運転に慣れるのは早くなります。週に数回から毎日のように運転練習を行うことで、運転技術の向上が促進されます。運転練習を長期間休んでいると、再び慣れるのに時間がかかることがあります。

 

・運転練習をする環境

都市部や交通量の多い地域で運転に慣れるのは、比較的時間がかかることがあります。複雑な交差点、高速道路、駐車場など、異なる運転状況に慣れるまでには、それぞれ異なる期間が必要です。

 

・運転練習に対する意欲

運転練習に対する意欲の度合いによっても、慣れるまでの期間は変わってきます。新しい運転技術や交通法規を積極的に学ぶ意欲があれば、自然に運転スキルも向上するので、慣れるまでの期間を短くできます。

 

・ペーパードライバー講習の受講

ペーパードライバー講習を受講すれば、運転に慣れるまでの期間を短縮できます。専門家からの指導やトレーニングは、運転技術の向上に大いに役立ちます。

 

運転に慣れるまでの期間は、一般的に数週間から数か月です。特に運転の経験が少なく、新しい運転状況に慣れるのが難しい場合、期間が長くなることがあります。しかし、ペーパードライバー講習などを積極的に受けることで、運転に慣れるまでの時間を短縮できるでしょう。

 

ペーパードライバー講習で練習希望が多いもの3選

ペーパードライバー講習で特に練習希望が多いものは何でしょうか。ここでは、埼玉県にあるファインモータースクールの例をご紹介します。

 

1. 車線変更

車線変更は、一般道路はもちろん高速道路でも日常的に必要となる運転技術です。車線変更を安全かつスムーズに行うためには、適切な合図の出し方、後方確認、他の車との安全な距離の維持などさまざまなスキルが必要になります。

 

2. 狭い道路の運転

狭い道路や細い通りでの運転技術は、都市部や住宅街などで特に必要となります。こうした道路では、他の車や歩行者、自転車などへの安全確保が大切で、制御能力や注意深さが求められます。駐車している車や対向車とのすれ違いなどでは、車両の幅を考慮して運転しなければいけないので、しっかりと練習しておかなければなりません。

 

3. 車庫入れ(駐車)

自宅の車庫や店舗の立体駐車場など、日常的に安全に駐車するためには、車庫入れの正確な技術が必要不可欠です。車庫入れには前向き駐車やバック駐車などさまざまな方法があり、注意するポイントも異なります。

 

自分に合った講習コースを選ぼう

自分に合った講習コースを選びたいなら、ファインモータースクールのペーパードライバーコースがおすすめです。

 

ファインモータースクールのペーパードライバーコースは、「上尾校」と「西大宮校(旧指扇校)」で受講でき、2つのコースが用意されています。

どのような講習内容になっているのか見ていきましょう。

 

・ペーパードライビング練習コース

1時限単位で希望に合わせて練習内容を設定できるコース

※1時限…0分から50分までの50分間

 

・セーフティドライバーコース※(教習3時限または5時限)

1日で練習を終了するコース(事前予約が必要)

※セーフティドライバーコースの教習内容は各校によって異なります

 

まずはお試しで講習を受けたい方は、1時限単位で希望する講習が受けられる「ペーパードライビング練習コース」がおすすめです。1時限受けて満足したらそれで終わりでも大丈夫ですし、もっと練習したいときは別日に追加で予約することも可能です。

 

「運転技術全般を習得したい」「何が苦手か分からない」という方は、教習内容があらかじめ組まれている「セーフティドライバーコース」がおすすめです。どちらのコースが自分に合っているのかわからないときは相談もできますよ。

 

また、車両持ち込みでの練習も可能なので、自家用車がある方はまずは問い合わせてみましょう。

 

まとめ

普通自動車免許を取得していても、ペーパードライバーになると運転の仕方や道路交通法などを忘れてしまうこともあるでしょう。そのため、いきなり運転をしてトラブルにあう、事故を起こすなどのリスクがあるので注意が必要です。

 

ペーパードライバー講習では、基礎的な運転技術や交通ルールから「高速道路の運転」「駐車練習」など希望に合った講習を受けられるので自信を持って運転できるようになります。

 

ファインモータースクールでは1時限単位から受講できるので、お試し感覚でペーパードライバー講習を受けることも可能です。教習指導員に教えてもらえる環境で運転練習をすれば上達も早いので、安心してカーライフを楽しみたい方はぜひペーパードライバー講習の受講を検討してみてくださいね。

 

ペーパードライバー講習について

お気軽にお問い合わせください

上尾校
0120-45-7112
西大宮校(旧指扇校)
0120-05-6553

【営業時間】
平日 8:30 - 20:00 / 土日祝 8:30 - 19:00
※休校日は留守番電話にて承り、
後日お返事をさせていただきます。

埼玉県公安委員会指定の自動車教習所であるファインモータースクールは、1962年に創立した埼玉県にある自動車教習所です。本サイトでは、ファインモータースクールの特長、各校施設のご案内、車の免許の料金、車の免許プラン、バイクの免許の料金、バイクの免許プラン、準中型免許の料金、準中型免許のプラン、など車種別に免許の詳しい情報を掲載しております。そのほかにも、教習スケジュール、お申し込みの流れ、大宮校、上尾校、西大宮校(旧指扇校)のアクセス方法、無料送迎バス、卒業生の声など免許の情報を幅広くご案内しています。埼玉県、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、上尾市、指扇、北本、桶川、蓮田、白岡、伊奈で免許を取るならぜひファインモータースクールへお越しください。