新着のお知らせ お知らせ・コラム

教習所の第2段階ってなにするの?

2024.1.22 COLUMN

 

教習所の第2段階

自動車教習所の教習は、第1段階と第2段階があります。第1段階で修了検定、適性試験、仮免学科試験に合格をしたら、次に第2段階へと進みます。

教習所の第2段階では、第1段階と異なり、実際に路上を走行する技能教習が行われます。ここでは、第2段階でどういったことをするのか、詳しく解説していきます。

 

教習所の第1段階・第2段階とは

教習所の教習は、第1段階と第2段階の2つにわかれています。

 

第1段階の教習は、運転に必要な基礎知識や技能を習得することが主な目的です。交通ルールや道路標識の理解、ステアリングやアクセル、ブレーキの操作などが中心となります。また、基本的な交差点の渡り方や信号の遵守、坂道の発進や停止なども学びます。第1段階では、車の動作をマスターし、安全な運転に必要な基礎を築くことが重要です。

 

第2段階では、第1段階を修了した生徒がより高度な運転技術を身につけるための教習が行われます。高速道路や夜間、雨天などの特殊な状況下での運転や、複雑な交差点の通行、駐車やバック技術などを重点的に練習します。また、事故の回避や緊急時の対応など、より実践的な運転技術も学ぶことができます。

 

第2段階の学科教習について

教習所の第2段階の学科教習では、高度な運転技術や交通ルールに関する応用知識を学びます。例としては、高速道路の運転や交差点の通行ルール、複雑な交通事情への対応などが挙げられます。

学科教習は教室内での講義形式が一般的であり、ビデオ教材や図解を使って視覚的に分かりやすく学習内容が提供されます。第2段階の学科教習ではどのような内容を学ぶのか、具体的に代表的なものをピックアップしてご紹介します。

 

・危険予測ディスカッション

次々と変化する交通場面から、運転者は見える危険と見えない危険を意識して運転する必要があります。危険予測や危険の少ない運転行動を学びます。

 

・人間の能力と運転

運転者は「認知・判断・操作」の繰り返しで運転を行います。人間の能力には限界があることをよく知ったうえで運転することが大切です。

 

・悪条件下での運転

夜間の運転、雨のときの運転、霧などの時の運転、道路状況の悪い時の運転、非常時の措置、大地震の時などさまざまな状況を想定して、どのように対応するべきかを学びます。

 

・駐車と停車

他の方の迷惑を考えずに駐車すると、歩行者や他の交通を妨げ、渋滞や事故の原因となります。駐車の及ぼす影響を正しく理解することが重要です。言葉の意味から禁止事項、駐車と停車の方法などを学びます。

 

第2段階の技能教習について

第2段階の技能教習では、複雑な交通状況や道路事情に対応できるよう、実際の道路での運転練習を行います。教習車を使用して、路上走行するのはもちろん、高速道路への合流や車線変更、交差点の通過など実践的な運転技術を身につけていく内容です。教習指導員が乗車する技能教習では、以下のような教習が行われます。

 

 ・一般道路での運転

第一段階のコースに加えて、一般道路での運転が行われます。信号や標識の遵守、交差点での右左折の方法、駐車などを行います。

 

・高速道路での運転

高速走行の特性を知り、安全に運転できるようにします。乗車前の点検から、高速道路への適切な合流、車線変更、追い越しの方法、出口への対応など、高速道路での運転技術を学びます。

 

・交差点での対応

交差点では、周囲の交通に対する気配りができ、安全な速度と方法で通行できるようにします。横断歩道のある交差点、広い道路への合流、見通しの悪い交差点などで練習します。

 

・駐・停車

道路や交通の状況に応じた駐停車ができるようにします。所内に設置された駐車場所で縦列駐車や方向変換の練習をします。

 

・急ブレーキ体験

急ブレーキによる危機回避ができるようになるとともに、道路形状に合った速度が選べるように練習します。車の空走距離や制動距離などの停止距離も学びます。

また、万が一事故現場に遭遇したり、事故を起こしてしまった際に負傷者の処置をすることもドライバーの義務です。そのため、2段階の教習では心臓マッサージや人工呼吸の練習をする「応急救護教習」があります。看護師免許などを持っている方は免除となります。

 

まとめ

仮運転免許証取得後の教習は、教習コースの走行から実際の道路を走行する流れに変わるため、環境がまったく異なります。教習所の第二段階では、実際の道路走行で慌てたり困ったりしないようにするためにも、慎重に教習を受ける必要があります。

埼玉県さいたま市西大宮・上尾市にあるファインモータースクールでは、第二段階の学科教習や技能講習を分かりやすく丁寧に行っているので、普通自動車免許取得を目指している方はご相談ください。

 

 

お気軽にお問い合わせください

上尾校
0120-45-7112
西大宮校(旧指扇校)
0120-05-6553

【営業時間】
平日 8:30 - 20:00 / 土日祝 8:30 - 19:00
※休校日は留守番電話にて承り、
後日お返事をさせていただきます。

埼玉県公安委員会指定の自動車教習所であるファインモータースクールは、1962年に創立した埼玉県にある自動車教習所です。本サイトでは、ファインモータースクールの特長、各校施設のご案内、車の免許の料金、車の免許プラン、バイクの免許の料金、バイクの免許プラン、準中型免許の料金、準中型免許のプラン、など車種別に免許の詳しい情報を掲載しております。そのほかにも、教習スケジュール、お申し込みの流れ、大宮校、上尾校、西大宮校(旧指扇校)のアクセス方法、無料送迎バス、卒業生の声など免許の情報を幅広くご案内しています。埼玉県、さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、上尾市、指扇、北本、桶川、蓮田、白岡、伊奈で免許を取るならぜひファインモータースクールへお越しください。